11/1/30 |
みにひつじ
ひゃあ、こりゃすごいね! まずは拝見します。使いこなせるかしら(汗)。
|
|
しょう
うわぁ、フーさん、ありがとう!この図欲しかったんです(フーさん図をダウンロードしてそこに自分サイズを入れてこっそり使わせてもらっていたけれど、マイオリジナルにできるのがうれしー)エクセルファイルも活用させていただきます。自動計算@ゆとり計算機能付きだなんて感涙ものですね。iPhone/iPadアプリで売りたい(笑)その場合は図解寸法記入表に自動入力できて、その寸法で作図できるという機能にして!ともかく、使用後、フィードバックをぜひさせていただきます。
|
|
フー
そうそう!仕立て業界&小売店にこういうソフトは必要なはず。すでにプロ用はあるのかな?と少しききこみをしてみたのですが、その範囲ではアナログ一辺倒のようでした。iPadで仕立てコンサルティング、全国の呉服店に売りたいっ。
|
|
gloves
えへへ、実は一足早くこのフー式寸法表・寸法記入法のおせわになりまして、昨夏、色無地を仕立ておりました。日記で紹介してもいいかしらといいながら年越し。すいませぬー。そしてこれ、「むっちゃ」便利です。一度つかったら、これなしで、寸法を考えるなんてあり得ない!ぐらい。
大体、着物生活かけだしだと、寸法表って、意識的にいわないと手元に残らないことってないですか?あとあと仕上がってきたものを測るはめになったりして。
|
|
フー
おっコメントありがとうございます。そうそう、寸法表は意外と手元にないものかもしれませんね。正しく採寸しずらい部分もあるから、できるだけもらっておいたほうがよいですね。
|
11/1/31 |
梨林
確かに、身丈とかメインの寸法以外は手持ちの着物の寸法がバラバラです。時間を見つけて、測ってみます。
|
|
えりりん
うぉぉぉ〜!これはまたスゴイものをお裾分け公開してくださいましたね、フーさん。どうもありがとうございます。京都きものMAP的なフリーウエア第二弾ですね。真楽でじっくり育てていけたら素晴らしいです。個人的には寸法はアバウトなままテキトーに着ちゃってますが、心を入れ直して(笑)測ってみます。
|
|
あっこ
おぉぅ!すごい!私も最近アバウト派なので、自分のきものとじっくり付き合ってみたいと思います〜!
|
|
ちといち
うっひゃー、これはすごい!素晴らしい!!私も手持ちの着物の寸法がバラバラなので、昨年、寸法を計り直して仕立てたのだけどそれが着やすいかと言うとそうでもなく。まだまだ最適寸法は不明なのでこの表のお世話になります。ありがとうございまーす。
|
11/2/1 |
おひで
きものベーシックルールと合わせて
改めて隅から隅から拝読しました。
解りやすいっ!こんなに使える寸法表を作ってくれてありがとう、フーさん!!!
|
|
しょう
さっそく入力してみました。スリーサイズを測り直して愕然とした、というのは置いといて(笑)オリジナルでは「身丈(肩から)」というのを(背から)にして(襦袢、羽織、コートの寸法も同じく背から)「乳下がり」と「首(根元)」の項目を付け加えました。
|
|
しょう
さらに「家紋」と「備考」を付け加えましたー。
|
|
りりぃ
嬉しいです
ありがとうございます。早速ダウンロードしました
|
11/2/2 |
フー
みなさまありがとうございます〜!よろこんでもらえてうれしいo(^0^)o
|
|
フー
しょうさん、フィードバックありがとうございます。しょうさんは背から派なのですね。家紋はなるほど!
|
11/2/4 |
ぼたん
私もダウンロードしよっと!、サイズダウンしたので手持ちの着物ちょっと大きいかな?と悩んでたところでした。
|
11/2/8 |
百花
フーさん、換算表がとても助かってます。
これすごい、便利。�pで言われると換算するのにいちいち計算してたから。
ありがとう♪
|
11/2/14 |
あーりー
私もこの図解寸法表のお世話になり、昨年色無地を仕立てました。和裁士さんとの相談も、この表を見ながらだと(素人なりに)きちんと伝えられたように思います。私が追加して書き込んだのは、「繰越あげ」と「内あげ」の位置。私はちびっこなので着丈が短い分、内あげがたっぷりとってあることが多いのです。きものによっては、「あげ」の縫い目が帯の下から見えちゃうことがあって、どうしてなんだろうーと比較検討をしました。
フーさん、どうもありがとうございました!
|