KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
「香り かぐわしき名宝」展 イベント・場所 イベント・場所

Fragrance - the Aroma of Masterpieces

■会期:2011年4月7日(木)- 5月29日(日)
 月曜休館 * 但し、5月2日[月]は開館
 午前10時—午後5時(入館は午後4時30分まで)
 土曜日のみ午後6時まで開館(入館は午後5時30分まで)

■会場:東京藝術大学大学美術館 展示室1・3・4

本展は、「香りの日本文化」「香道と香りの道具」「絵画の香り」という大きく3つの柱で構成されます。「香りの日本文化」は2章にわけて、古代から近代までの日本人と香りとのかかわりを名宝の数々を通じて概観します。「香道と香りの道具」では室町時代以降、茶道、華道とともに独特な発展をとげた香道の世界を選りすぐった香道具を中心に史料を交えて紹介します。そして、「絵画の香り」では、江戸から近代にかけての絵画作品の中から、をテーマに精選した名作を展示いたします。

=以上東京藝術大学大学美術館HPより抜粋=

香りが気になる今日この頃。そんなときに出合った香りの展覧会。多角的に「香り」を学ぶよい機会のようです。展覧会中は記念講演会や香席体験もあり。詳しくは下記で。
http://kaori.exhn.jp/...

カオリ大学なるものが開設されていました。
http://kaori.exhn.jp/...

この展示会が開催されるころには、色んなことによい道筋がついていますように!祈りつつ、updateです。



http://www.geidai.ac.jp/...


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2011/3/16更新
2011/2/28 登録
1668クリック/ 1回更新
感想
11/5/6 びわ  5月2日に行ってきました!舶来の貴重な香木を大切に楽しんだ昔の日本人のセンスと、香文化に伴う諸工芸の名品の数々に感動しました。香道への興味がますます深くなりました。
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
つながり
イベント・場所 香道体験@薫玉堂 (フー) 香道の存在は知られていると思いますが、あまり体験する機会はないと思います。 先日友人に誘われて京都の香の老舗・薫玉堂にて香道を体験してきました。これがなかなか面白い。 まず最初にお香の概略、香道の概…
つながり
メンテナンス 防虫香 (しょう) 着物の大敵は「虫食い」。 大好きな着物を虫に食べられたらそれこそ大変です。 年に二度、風を通すのを心がけていますが、普段は箪笥に防虫香も入れています。使っているのは京都・松栄堂のもの。少々高いのです…
つながり
イベント・場所 鳩居堂 「香りフェア」 (びわ) 文具で有名な鳩居堂はまたお香も取扱っており、銀座店2階には常設の売り場があります。 新春企画 第4回「香りフェア」では、普段店頭に並ぶことのない豊富なお香(香木、練香、印香)を聞く(嗅ぐ)ことができる…
つながり
小物 匂い袋「誰が袖 袖型」 (フー) お香の松栄堂が作っている、平たい匂い袋です。 袖(袂)の形を模っています。 ってことは、袂の先っぽのカーブにぴったりくる。 袂に中に袂の形の匂い袋を入れたら、すごく楽しげではありませんか。 それに、…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間