| | 重要文化財 中井家伝来茶室起こし絵図展—江戸時代のペーパークラフト—
●平成25年3月9日(土)〜4月7日(日)
(開催期間中の休館日 3月12日・18日・19日・21日・26日、4月2日
起こし絵図というのは、江戸時代に多く制作された立体的な図面で、台紙に平面図を描き、その上に立面図や内部の展開図を描いた厚手の紙を張り合わせたものです。茶室をはじめ数寄屋建築が中心で、通常は折り畳んでおき、見るときには壁面を起こして模型のように組み立てます。
江戸時代に大工頭を務めた中井家には当時の資料が伝来し、現在「大工頭中井家関係資料」として重要文化財に指定されていますが、そのなかには茶室起こし絵図も多数含まれています。
この展覧会では、中井家に伝来する茶室起こし絵図を一挙に公開し、その魅力を紹介するとともに、茶人としての中井家にも焦点を当てます。
<主 催> 大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)
<会 場> 大阪くらしの今昔館8階 企画展示室
<入 館 料> 企画展のみ 300円
企画展+常設展 一般 800円(団体700円)
高・大生 500円(団体400円)
※学生料金は学生証要提示
※年間パスポートでもお入りいただけます。
※中学生以下、障がい者手帳持参者、市内在住の65 歳以上の方は
無料です(証明書要提示)。
<展示内容> 妙喜庵待庵、高台寺時雨亭、如庵、伏見奉行屋敷小座敷などの
起こし絵図
古田織部書状、近衛信尹(のぶただ)書状
中井正清像、中井正知像
など
=以上大阪くらしの今昔館HPより抜粋=
3月31日(日)には熊倉功夫先生(国立民族学博物館名誉教授、静岡文化芸術大学学長)の講演会(「茶室と日本文化」/先着順・無料)も行われるようです。サイトから参加申し込み可能。
これはぜひ足を運びたいとキーワード! http://konjyakukan.com/...
| | |
amazonで検索 楽天で検索 Googleで検索
| |