 
  
  |   | 着物好きならどうしても気になる「結城紬」と「大島紬」。
 
産地織元の糸や布にこだわる四人の男達が、強い志しと危機感を持って、次の世代に伝えていこうと動いています。
 
気になりながら昨年はうかがえなかった展示会が、もうすぐまた銀座で開催されるそうです。行けるかどうか分からないけど、情報だけお知らせします。
 
(以下、DMから抜粋します)
 
 
 
人から人へ、つたえる。
 
東の結城、西の大島。紬織物の二大産地より技術を極め、継承するだけでなく新たな有りようを追求する織元たち。時代の流れと共に数々の難題を抱えつつも未来をみつめて奮闘の日々を紡いでいます。伝えたい想いと伝えていかなくてはいけないものを確かな形にして人から人へ。
 
 
「唯一無二之会 〜創作展〜」
 
 <東の結城><西の大島>
 
 
とき:2月10日(月)〜15日(土)
 
   11:00〜19:00 最終日17:00まで
 
ところ:銀座 文芸春秋画廊 1F・2F
 
 
:::::
 
 
●本場結城紬 龍田屋
 
 伝統を布を未来につないで。
 
 
●本場大島紬 織元 関絹織物
 
 頑なに手づくりを守る。
 
 
●本場大島紬 織元 中川
 
 優しい色とひと元への拘り。
 
 
●本場結城紬 縞屋
 
 ゆふの木の温もりを織り込む。 http://muninokai.jp/...
  |   |   |   【ユイイツムニノカイ】
   銀座 文芸春秋画廊 東京都中央区銀座5-5-12
   03-3571-6493
  amazonで検索 楽天で検索 Googleで検索
 
 2014/2/7更新 2014/2/7 登録 806クリック/ 1回更新 |  
  |   |