KIMONO真楽 www.kanshin.jp/kimono/
2946431ホームニュースヘルプ
関心空間 kanshin.com
111

メンバーログイン
新規メンバー登録








お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ
キーワードを検索 表示順序
検索対象: キーワード  解説  付加情報  コメント 

着物・帯着物・帯全カテゴリ・キーワードリストへ

検索結果:106件
1 2 3 4 5 6  次の20件

着物・帯浦添型(蒟蒻型) 13/10/25 [1] もずや
  15世紀、沖縄にに存在した浦添王朝が庇護した染め物で沢祇家が制作した。色型と地刷り型の二枚型を用…

着物・帯手織り作州絣復興 12/11/19 [0] 作州絣織り人
  岡山県郷土伝統的工芸品 手織り作州絣の織り人杉原博氏が故人となって、一旦途絶えていた作州絣を、残…

着物・帯結び糸の着物 12/11/13 [2] ruru
  亡くなった姑の荷物から出てきた、結び糸を白地の反物の状態にしてある生地を、松本糸舗さんで、小紋と…

着物・帯WHITE PIGEON 12/7/2 [1] たかはし
  シルクの白生地を裁断せずにウェディングドレスに仕立て、お式が終わったら、それを染めて着物に、帯に…

着物・帯山本きもの工房「洗える絹の夏きもの」 12/6/11 [3] くにえ
  結構暑くなる5月から6月の着物って難しくないですか? 全く個人的な基準では、梅雨になったら 乾き…

着物・帯夢訪庵 桝蔵順彦 11/4/25 [0] 駅長
  わたしの大好きな帯の作り手を紹介します。 「夢訪庵」を主宰する桝蔵順彦さんです。 よく雑誌など…

着物・帯紗袷と二重紗 11/4/19 [0] むかし桜
  昨年、紗袷の着物を作りましたが、紗袷と二重紗が混同されているのを知り、 少し調べたので、KWに載…

着物・帯南風原の絣 11/2/16 [4] もずや
  一般的に、『琉球かすり』と言われ、反末の証紙にも『琉球かすり』と書かれているのは沖縄県の南風原町…

着物・帯首里織 11/2/4 [2] もずや
  首里織は現在の那覇市首里、首里城のまわりで織られていた織物です。永年、技法は口伝とされ、30年ほど…

着物・帯琉球びんがた 11/2/1 [3] もずや
  琉球びんがたの『びん』は沖縄の言葉で色のことです。 昔は単に染め物と言われていました。 染織研究…

着物・帯八重山上布 11/2/1 [2] もずや
  かつては赤縞上布と呼ばれていました。 池城織物工場を中心に白の苧麻に紅露(クール)の捺染絣がかつ…

着物・帯士乎路紬 10/11/22 [0] umi
  一枚持っていますがとても着やすい着物です。 士乎路紬は 水島繁三郎の手によって生み出されました。…

着物・帯おくの工芸 10/8/31 [2] たかはし
  楽天にだいぶ以前からある、帯仕立て専門のお店です。どういうきっかけで見つけたのか記憶がないのです…

着物・帯omo 三橋京子 江戸型染め 三橋工房 11/5/24 [0] 駅長
  昨年も紹介しましたが、今年もされるそうです。楽しみ★ <<<三橋工房展>>> 2011/5/27(金)28…

着物・帯PONNALET 10/4/1 [1] Espresso
  カンボジアやラオスで織られた布から生まれた着物や帯。優しい風合いの布で織られた作品がとっても素敵…

着物・帯半幅帯@タイシルクハウス 10/3/8 [5] たかはし
  ほとんど週末はキモノで過ごしてます。なーんて言うとたいそうな風に聞こえますが、家にいるときは木綿…

着物・帯清染居 10/2/4 [0] iro
  奈良に住んでいた頃に行きたくて行かれなかった後悔の一つが、清染居さんの工房見学です。 東京の中野…

着物・帯付け帯の作り方 09/12/7 [0] ユウナ
  NHK教育TVのおしゃれ工房で月一回放送の「めしませ きもの」 11月は横森流着物の楽しみ方と題して…

着物・帯ゴアテックスの雨コート 09/11/12 [3] フー
  京友禅の千總のセカンドライン「總屋」から、ゴアテックス素材の雨コート「きものレインコート」が発売…

着物・帯初着 09/9/24 [5] あかね
  赤ちゃんの産屋の忌が明ける男児が31日目、女児が32日目(この日にちは地方によって違ってきます)…


1 2 3 4 5 6  次の20件

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間