|
|
『ラオスの布を楽しむ』 8/8 [0] のりん まさに、ラオスの布を楽しむことのできる一冊です。 ラオスには数々の個性的な民族がおり、そのそ… 着物花柄図鑑 明治大正昭和に咲いた 6/19 [1] key 15の章からテーマ別に色々な着物に使われた花柄が写真で紹介されています。 図鑑というだけあってめく… 『季節を愉しむきものごよみ』 12/13 [0] プラーヌ きものが素晴らしく、センスも素敵。茶の湯に基づいた、季節感あふれる暮らしぶりもお見事な、必見の一… 小島慶子のきもの修行 15/4/2 [0] 織りの駄ラ仏 青山 八木さんが監修されたこの本は「大人のきものの始め方、教えます」と書かれている通りゼロからき… 「なごみ」淡交社発行 15/3/25 [0] 織りの駄ラ仏 エッセイストの青木奈緒さんがかかれている 「きものめぐり 誰が袖 わが袖」という連載記事がおもしろ… カンボジアに村を作った日本人 15/2/19 [2] キイ 最近もテレビで紹介されたりもしておられましたので著者の森本喜久男さんをご存知の方も多いかと思いま… にっぽんの布を楽しむ 訪ねて・ふれて・まとう 15/1/7 [0] びわ 先月と今月は「なんでも鑑定団」を見ている場合ではなかった?! 9回シリーズの6回目まで終わって… 「女優きもの」誰より美人に見せるひみつの法則 14/6/20 [0] 陶子 ふんふん成る程、あかぬけないなあ…と若い時に思っていた 着物雑誌のコーデも「美人に見せる」という… 着る、琉球 14/3/25 [0] さるねこ 『手仕事の心に魅せられて』という副題のついたこの本、 琉球一円の染織の技と美を、見ることができま… 「きもの名人」 14/2/17 [1] むかし桜 近藤富枝著、河出書房新社 2012年3月30日初版発行 「着て、うれし」、「きものを見る、読む… 月影ベイべ 13/8/24 [0] モーリー 歌舞伎、落語、伝統芸能・産業…どのネタでも今さら驚きませんが… なんと、「おわら風の盆」のマンガ… いのちの色で、糸を染める 13/5/28 [0] りこ NHK「プロフェッショナル」志村ふくみさんの回です。 再放送5月31日午前0時40分からあり… 村林益子さん 13/3/4 [1] かものすけ 昔ながらの正統派の和裁を伝えるべく、さまざまな本を書かれていて、どれもがとても参考になります。 … はじめて着物を着る人のための41のステップ 13/1/29 [1] えりりん 昨年の秋に真楽メンバーになったhttp://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=home&id=48657[saeさん… 「仕立ての基本と工夫」 13/9/29 [3] キイ 2013年9月29日 1冊の本にまとまったのですね! http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%… 『樹の滴ー染め、織り、着る』 12/10/28 [0] のいとこえだ 美しい布を目指し紬の着物を織り続けている染織家の中野みどりさんの作品集が出版されました。 中野み… 召しませキモノ 12/9/20 [7] 市松 ブログ「キモノは別腹」の スタジオクゥ ひよささん&うにささん著書の、 コミックエッセイです。 … 着物の時間。3 12/9/10 [2] りこ クロワッサンspecial第三弾。 今回は59名。一冊目から時もたち、自分も年齢を重ね、注目する着物、ラ… きもの自分流入門〜リアルクローズ〜 12/9/8 [0] 辛夷(こぶし) 和楽の着物ページや七緒“きものクロニクル”でお馴染みの田中敦子さんが出版された本。 森田空美さ… 5-9きもの/ごっきゅうきもの 12/5/29 [0] ふうまま a/r/e/c/o/l/e月刊アレコレの OfficialBookで “5-9きもの/ごっきゅうきもの” という小冊子があ…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |