| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | |||||||||||||
 
 
 
  | 
 
 
 これまで様々なオフ会で皆様と楽しい時間を共有してまいりました。しかし、2016年10月31日をもって「関… 加地家より新たなオーナーへと継承された葉山の「加地邸」で、イラン出身の現代美術家ホセイン・ゴルバ… 染織家としてのみならず文筆家としても私たちの心をとらえてきた志村ふくみさんの東京では初の本格的な… 当時の写真をもとに忠実に再現しようとする、試みのようです。資料として観ても面白そう。 2016年3… 三渓園の日本の夏じたくにも初回からずっと参加してくださっている古典織物の中島さんの個展のご案内で… ::: 今年も、KIMONO真楽新年会でお正月を寿ぎましょう。 昨年は東京での開催でしたが、今年は… 「追悼 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展」 2015年12月30日(水)から2016年1月18日(月)まで、 … 輪島の箱瀬淳一氏の10年ぶりの和光の個展です。 直接着物とは接点が無いようですが、展覧会の題の通り… 志村ふくみさんと娘さんである洋子さん監修の着物とオリジナルテキスタイルがとても素敵なミナ ペルホ… 東京での展示会です。 本郷織物(本郷孝文さん)で修行されたお二人が独立して松本紬の伝統を守りつつ… 長野県・岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館の開館20周年を記念して、所蔵の銘仙100選を、東京・… 大きな羊は、「美しい」。 今年はその羊の年「未」です。60年ぶりというこの展覧会、お知らせが会期… 染織吉田 吉田美保子さんの5年ぶりの展示会。これは見逃せません! 以下、吉田さんのサイトより抜… 真楽メンバーにもファンの多い小倉さんの絵羽きもの。直前に手にしたハガキになっているのは雪景色。(… 6月3日最新追記 移動中なので丁寧に書けませんがお許しください。 行かれなかった方!朗報です!… 高崎市にこんな施設があったなんて!! 園内には『染料植物の道』というのがあって「飛鳥・奈良の道… またまた間際ですみません。本日開幕です。 期間は2016年4月29日(金祝)〜5月31日(火)、新緑の松本… 5月2日 〜10日まで COREDO室町1日本橋三井ホールにて 和とアートのイベントがあるそうです。 竹… 第8回を迎えた森くみ子さんの展示会が先週の4月3日(金)から始まっています。土曜日11日まで。 ぼんや… 今年は、遠方からのメンバーも参加しやすいよう、東京に会場を移して開催します。 いくつかの候補の中… 
  | ||||||||||||||||||||||||||
| 
KIMONO真楽 について
| KIMONO真楽の利用規約
|  | 
Powered by 関心空間 |