|
|
群ようこ 「きもの365日」 04/5/20 [2] 市松 1年365日きもので過ごすという試みに挑戦した日記形式のエッセイです。 まだ、最初のほうしか読んでい… 鉄下駄 鉄扇 04/5/20 [4] くにえ 一本歯のところに書いたのですが、5月限定みたいなので、旬のネタとしてご賞味ください。また使用され… 京のきもの御手入れ処 (有)土本 04/5/18 [4] いぬぴよ 京都の悉皆店です。 「きものであそぼ」で情報を見てしみ抜きをお願いしました。とても気さくなご主人… 子供のゆかたとじんべい 04/5/18 [4] みなこ 今回うちの小僧の甚平を作るにあたり,さっちんさんに紹介してもらった本です. 70サイズからある,手… きものバック 04/5/18 [2] 中ざくら 着物を家以外で着る時に、このバックに入れれば、着物・下着・バック・草履・傘等が一式入ります。 先… きものハンガー 04/5/18 [2] 中ざくら 何時も使っているハンガーです。 伸縮自在で、着物だけではなくて、帯も掛ける事が出来るので、一石二… 古の武術を知れば動きが変わるカラダが変わる—NHK人間講座『古の武術に学ぶ』の甲野善紀・34の技をDVD120分収録! 04/5/18 [4] くにえ NHKの人間講座『古の武術に学ぶ』を見逃してしまった方へ このムックがなんと言っても素晴らしいの… 単衣に向く着物 04/5/15 [0] アキコ 単衣の時期が近くなってきました。 「袷と単衣はどう違うのか」と考えてみると、「裏がある・ない」以… 文化デジタルライブラリー 04/5/15 [5] アキコ 日本の伝統芸能(歌舞伎、新派、文楽、舞踊・邦楽、能・狂言)などの、ものすごい量のデータベースです… ゆずりは展示会 04/5/14 [1] みにひつじ 東北の工芸を扱っている、十和田観光ホテル内にあるお店「ゆずりは」の、東京での展示会があるそうです… たかはしともこ〜手作りの蜻蛉玉〜 04/5/13 [2] アキコ これからの季節にぴったりの、涼しげな硝子の蜻蛉玉。 今回は私のだいすきな蜻蛉玉の作家さんをご紹介… 長崎市べっ甲工芸館 04/5/13 [0] モーリー 九州で育った私にとっては、鼈甲=長崎でした。(全国的には江戸鼈甲でしょうか?) リーフレットよ… 柳宗悦の民藝と巨匠たち展 04/5/12 [3] えりりん —柳宗悦の心と眼— 既に日本各地の美術館で企画展示されてきたようですが、まもなく神奈川県立近代… きものって、楽しい 04/5/12 [1] 密偵おまさ 平野理恵子さんの新刊です。 イラストもとても可愛いし、平野さんがきものを着ることをとても楽しんで… 新装版 日本の傳統色 04/5/12 [5] 市松 青幻舎からでている文庫本です。日本の色の色票、解説がのっています。解説むづかしいですが、色の名前… 夏のハンカチ 04/5/11 [2] 闇の森 ハンカチは星の数ほど売られていますが、いつも着物のときに持ちたいちょっとかわいいものを探していま… レースの足袋ソックス 04/5/11 [1] 闇の森 レースの足袋もいろいろありますが、ちょっと違うものをみつけました。 イトーヨーカドーの靴下売り場… 銀細工の根付「清課堂」 04/5/10 [7] ぼたん これからの季節、目にも涼やかな銀細工の根付けはいかがでしょうか。 夏の着物の切り抜きファイルをチ… 使いやすい腰紐の結び方 04/5/10 [3] 鍋谷武典 日記の方に書いた、腰紐の結び方です。 写真のように結びます。 写真の通り、床に置いておくと自立… つまみかんざし博物館 04/5/9 [5] みにひつじ シルク博物館でパンフレット発見! 世界で唯一、初めての「つまみかんざし」博物館だそうです。以下は…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |