|
|
はきものを作ろう 草鞋草履下駄 06/6/4 [1] はこべ 広島県にある「日本はきもの博物館」のwebサイトで購入の本 「はきもの 草鞋 草履 下駄 を作ろう… 週刊人間国宝 06/9/9 [8] くにえ 先日ふと本屋に入ったら、 あれ、どこかで拝見した女性が表紙。 あれれ、最近すっかり心を奪われてい… selfまとめ髪バイブル 06/5/15 [1] あかる 着物を着る前の時点で悪戦苦闘するもの。それがヘアメイクだったりしませんか。 納得できるまでやり直… 「暮らしの手仕事」vol.2 06/5/15 [0] 菊姐 5月に発行された第2弾です。夏らしく金魚の小物・苔玉・簡単織り機、特に気に入ったのが茶籠。物を大事… 「暮らしの手仕事」 06/5/15 [0] 菊姐 着物を縫う腕は無くとも、針を持つのが好きな私がどれも作りたいと購入した本です。日々の忙しさに紛れ… 図説きものの仕立方 06/5/13 [4] あじみ お値段は張りますが、内容は大変充実した和裁の本。 かなり詳しく仕立ての技法やコツを、豊富な写真と… 三井家のきもの 06/5/1 [3] ウメ子 文化学園服飾博物が三井家から寄贈を受けた資料を掲載した本が文化出版局から発売されました。 昨年… 着物でお出かけ十二ヶ月 06/4/19 [4] 姿子 『着物でお出かけ十二ヶ月 コーディネイト四季編』 イラストレーター・エッセイストである平野恵理子… 日本の粋と伊達—羽裏—岡重コレクション 06/4/18 [0] 姿子 『日本の粋と伊達—羽裏—岡重コレクション』という本が、アシェット夫人画報社より5月11日に発刊さ… 『江戸 東京 職人の名品』 06/4/10 [2] en 江戸切子、つづら、江戸簾、江戸指物、総火造裁ち鋏、足袋、江戸更紗、江戸くみひも、三味線、江戸木目… 和服地−実物と解説− 06/4/10 [2] りこ 和服地についての解説と、巻末に20種類以上の実物が添付されています。本の装丁も菊柄の布地が貼ってあ… 平松昭子の着物事件簿 06/4/4 [0] りりやっこ参上! 全然役に立たない!あっという間に読める!けれど、爆笑な着物イラスト・エッセー! カチコチな着物本… 欲しかったモノ 06/8/23 [1] 拓ちゃん 9人のクリエーターが自分の暮らしから発想したモノづくり。 塗師の「座卓」 家具デザイナーの「石の… 京都で、きものVo.2 06/4/3 [2] つた 第2弾出ました。 今度は「特集:織りのきもの 京風コーディネイト」です。第2弾は、東京ではないか… 『手拭いづくし』 06/4/2 [10] en 創業明治五年、日本橋の手拭浴衣卸問屋の老舗・戸田屋商店さんの手拭いを紹介している本。手元に置きた… 茶の湯のススメ 06/4/13 [3] キコ あんまりコメント書けないかなー、でもkwしたかったのです。 お茶の世界のそのまた先へ、ススメ、スス… 日本傳統織物集成(日本伝統織物集成) 13/12/18 [39] くにえ 着物がちょっと増えてきて自慢したくなる今日この頃。 結城とか大島とか持ってる? 「持ってる」 え… きりきり亭のぶら雲先生 06/4/1 [1] ぬほりん デフォルメされた特長のある画風で、日本の食文化や生活風俗から骨董品鑑定まで「和」の蘊蓄を語る漫画… アニメ しばわんこの和のこころ 06/4/1 [1] kazura しばわんこがアニメになります! 密かにしばわんこファンなので、楽しみにしています。 絵本よりパワ… 助六 06/10/22 [2] ぬほりん 歌舞伎「助六由縁江戸桜」の主人公である。 そんでもって、いなりずしと巻きずしのセットである。 と…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |