|
|
足袋入れ 04/2/19 [10] 中ざくら 去年盛装をして出かけた時に、足袋の前のほうが排気ガスが当たって、片足だけが真っ黒になってしまいま… くるくる前板 06/4/13 [12] 中ざくら 前結びをする時に必要な帯板なのですが、普通に結ぶときにも、今はこればかりを使っています。 表は帯… 本綿入り手縫い草履 04/2/19 [7] さくらこ 台の「天」部分に本綿を縫いこんである、手縫いの草履。 普通のお草履よりも、少しふっくらとした感じ… ハンカチがエプロンに。 04/2/19 [4] 中ざくら 前に洋服様に買い求めた物なのですが、着物を着るようになってからのほうが、使用頻度が高くなりました… ひっぱり 04/3/28 [9] ぽぽゆり 家の中で着物を着てると、台所仕事で不便を感じます。 特に袖 振りがまな板をかすめた時、悲鳴出まし… ミニマイザー アクティブ 04/2/18 [0] お志津 着物着用時の胸まわり処理に困り 和装ブラを買おうかどーしようか迷っていたあたくし。 でもあのビジ… 合切袋 04/2/16 [6] N とにかく便利な合切袋。合切袋なら、浅草は噺家・役者御用達の蔦屋さんのものが気に入ってます。蔦屋さ… 靴下の足袋?足袋の靴下? 04/2/15 [2] ぽぽゆり 最近は靴下専門店で取り扱いが増えている足袋の靴下ですが、ネットで安い柄足袋タイプのが買えます。 … 冠の帯締め 09/1/27 [9] えりりん 「冠」と書き、“ゆるぎ”と読みます。組み紐の組み方の名称ですが、私はこの締まり具合が好きで、少し… 夜会巻き 04/2/13 [4] かまこ 一度はやってみたい夜会巻き。 私は多毛剛毛長毛で、バレッタは壊れるわ、ピンは曲がるわ、己の髪の重… 懐中時計 04/2/10 [3] N 着物には絶対懐中時計が似合うと思う。これほど外人を羨ましがらせる組み合わせはありません。が、そう… 京和傘 04/2/10 [5] こへ 京都にはもう2軒となってしまった和傘業者のうちの一つである日吉屋商店さん。 表千家の野点用の本… 和装男のための鞄 04/2/8 [1] 鍋谷武典 銀盛堂で「一眼レフカメラとハードカバー二冊ぐらい入る、和装に合う鞄はないか」という無理な質問をし… ハクキンカイロ 04/2/8 [0] N 強烈に暖かいハクキンカイロ、冷え性の女性にはお勧め(マジで)ホームセンターには必ず売ってます。先… 保温足袋 07/12/3 [10] 中ざくら 先日見つけました♪ 別珍の足袋の温かいのはわかるんですが、お出かけにはちょっとね。 白足袋で… 金沢和傘 07/5/26 [32] 中ざくら 昔は何処の家にも有った和傘。 最近は履物やさんの片隅でひっそり見かけます。 着物には、洋傘よりや… 土産手拭いギャラリー 04/2/3 [7] オモ 個人サイトなので実際に購入ができるわけではないのですが、各地の手拭いコレクションが見られます。 … 無印良品のウールロングニット手袋 05/11/15 [4] はづき 冬のきもの、何が寒いって腕が寒いです。袖口と振りから冷えてきます。 しかし無印良品でついにロング… あしべ織汗取 06/6/10 [16] アキコ 一般に「汗取」というと、夏場のものという感覚がつよいかもしれないのですが、今回は私が冬でも愛用し… 空海子のきもの ひふみやのワンポイント手書き柄足袋 04/1/18 [0] お志津 現時点(2004/1/17)新宿伊勢丹で開催されている京都展に出店している店鋪の手書きワンポイント柄足袋…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |