|
|
グンボウ 03/7/25 [13] フー グンボウとは「混紡」が訛った言葉で、二種類以上の素材を交織した布のこと。 八重山上布が経糸・緯糸… 伊野波盛正 琉球藍展 03/7/25 [9] フー 琉球藍は、琉球の染織になくてはならないもののひとつ。 沖縄本島北部、やんばるの伊豆味にて琉球藍を… 江戸風鈴-篠原風鈴本舗で体験も! 03/7/25 [2] 彩香 夏の涼の風物詩といえば、風鈴!いまでこそカラフルな柄や個性的な風鈴などありますが、昔は真っ赤に塗… サザメ(半幅用小物) 03/7/24 [2] ぼー 浴衣に半幅帯と利用率高まる季節です。 半幅は慣れれば結ぶのは大変ではなくても、 しっかり結ばない… ゆかた美人になる本 03/7/24 [3] かず 様々な着物雑誌等でご活躍の笹島先生のゆかた本。 ゆかたのこーディネート@有名小説に出てくる下町、… 藤本染工芸 03/7/24 [6] えりりん 「めうがや」さんを目当てに出かけた百貨店の江戸職人展で、銅版エッチングの様な精緻な染めが施された… 目黒区シルバー人材センタ主催「きもの着付教室」 03/7/24 [3] よし井 キーワード名通り「きもの着付教室」を目黒区シルバー人材センタが主催で行ってくれます。全10回で一万… 第19回銀座の骨董大市 03/7/24 [4] 彩香 7月23日(水曜)〜28日(月曜)朝10:00〜夜8:00(最終日5時閉場) 銀座松屋の8階大催事場で開催中。 現… 隅田川花火大会 03/7/23 [0] ちどり 隅田川の花火大会が7月26日(土)にあります。 今まで一度も見たことがなかったので今年こそ浴衣で!… 神楽坂 03/7/23 [8] くらら こんなどえらいキーワードを作ってしまってよかったでしょうか…。 私が働いている職場は神楽坂に… 津田家 03/7/22 [11] 中ざくら 津田家さんは、1階にミセス向きの洋品、袋物、和装コート等を、 地階には、帯、半襟、帯留め、和装下… メテュンデの浴衣 03/7/21 [6] ちどり もうご存知の方も多いとは思うのですが、帯で有名な川島織物から、浴衣のオリジナルブランド「メテュン… 第9回ゆかた柄デザイン画コンクール 03/7/21 [1] あやめ 東京本染ゆかた振興会が、ゆかた柄のデザイン画を募集しています。大賞に選ばれると、賞金5万円と副賞… 夢二が好き 03/7/20 [2] あやめ 実はとってもヒミツにしておきたいくらい好きな本。「懐かしく新しいデザイン」というサブタイトルの通… 新・文庫結び 03/7/19 [7] フミコ 浴衣の季節。 半幅帯で文庫結びにされる方もいらっしゃるのでは? 先日、偶然雑誌の浴衣特集をみて… 帯結び 100選 03/7/18 [16] 中ざくら この本は、自分で締めるというよりは、人に締めてあげる時に、役立ちます。 勿論自分で結ぶ時にも役に… かまわぬだより 03/7/18 [5] ミキ 鎌と輪の絵に「ぬ」の文字を合わせる判じ絵のマークが有名な手ぬぐい屋さんの「かまわぬ」といろいろな… 江戸体験塾 03/7/17 [4] ちどり 今年は江戸開府400年。東京ではあちこちで色々な行事がありますが、秋口から「江戸体験塾」という参… まるきた伝統空間・祀り」平成15年「夏」公演 03/7/17 [1] 彩香 7月18日(金)・19日(土) 東京駅でお祭り気分を堪能?! 貴重な東日本の民族芸能を紹介する「ま… 洗濯カンタン!絞りの浴衣 03/7/17 [4] あやめ 絞りの浴衣が家の洗濯機で洗えて、さらにアイロンも必要ないって、知ってました? 有松絞りの浴衣を扱…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |