|
|
甚右衛門 02/10/28 [5] お志津 絵織ちゃんとチープでGO!ツアーに行ったときの店。 カオスのショッピングモール!中野ブロードウェイ… 灯屋2 02/10/21 [9] しょう だいぶ前に本で見て行きたいと思いながら、そのままになっていたショップ。突然思い出し、今度こそ行っ… よね屋・中野新井店 08/3/5 [2] しょう お茶の先生のところへこの呉服屋さんが出入りしている関係で、昨年木綿の着物を買い求めました。一度店… 作務衣 02/10/20 [3] ぬほりん 禅門の僧が修業のひとつとしてする掃除や採薪などの労務のことを作務と言い、その時に着用した衣服を作… 地球栽培・楓 04/6/6 [3] お志津 2004、6/4追記 代々木上原に引越し、新オープンしてました。 (住所は右に記載) 2階に着物や和… 航空絹布の裾よけ 02/11/21 [7] しょう ぬほりんとえりりんに同行して、一衣舎の木村さんをお訪ねした私はすっかり「航空絹布」に魅せられてし… 一衣舎 02/10/17 [38] ぬほりん 仕立て屋さんである。 非常に独創的でこだわりのある木村幸夫氏が主宰する仕立て屋さんである。 パラ… 琉球布紀行 02/10/17 [18] しょう ノンフィクション作家・澤地久枝さんが、実際に沖縄に移り住み訪ね歩いた手仕事をまとめた本。「シンラ… モスリンの長襦袢 02/10/15 [3] お志津 先出のキーワードにあるたんす屋でなにげに探し当てた長襦袢。 モスリンの生地でできているそうです。… たんす屋新宿店 02/10/15 [6] お志津 新宿サブナードの地下一階にある着物リサイクル店。 歩いていて偶然見つけました。 店内はリサイクル… 替袖長襦袢 02/10/9 [9] しょう 「清ら布展」へ出かけた折り、会場で知りあった方が日本橋浜町の呉服屋さんでした。で、お店のご案内を… 桃樹や 05/6/7 [2] えりりん レトロで個性的なむかしきものを中心に、販売から着付けやスタイリングまでイロイロ相談にのってくれる… 江戸文字三千字 02/10/7 [0] もも 遠い昔に染めをやっていて、法被の染め抜き型を作成することがあり、その時に探した本。便利です。 添田敏子の型染め帯 02/10/7 [3] もも いつかは欲しいこの方の染めの帯。 ふと気付けば、樋口可南子さんの「樋口可南子のきものまわり」と… 昭和の桃山復興 02/11/5 [2] しょう 9月28日から東京国立近代美術館工芸館で「昭和の桃山復興」と題された展覧会が始まりました。 チラ… 白洲正子のきもの 02/10/2 [5] けこ 夏のきもの展に訪れた時、その触り心地に感動した白洲さんの着物。 それらを含む遺品をまとめ、春夏… 染司よしおか 02/10/2 [8] けこ 白洲正子展の期間中、「自然の色を染める」という催しが松屋銀座であったのです。 会期が短いのでこれ… 京都きものパスポート 2002 02/10/1 [4] けこ 京都きもの需要開拓推進委員会が、京都府・京都市・商工会議所などのサポートで観光センター中心に打っ… 平川鐵雄さんの焼き物 10/10/17 [2] しょう 2002年に開催された着付け教室の会場、ぬほりん&えりりん邸で夕食をご馳走になった際、陶芸家・平川鐵… きもの自在 02/9/30 [4] けこ このところ着物関係の書籍が気になって読んでいます(Howto本はまだ一冊もないのに)。 この社会学…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |