|
|
薄物 02/7/2 [4] えりりん 薄物の季節になりました。 着物のルール的には、7月8月の盛夏は“薄物”と言われる透けた素材の着物を… みんさー 02/7/2 [16] えりりん みんさー織りは、竹富島を始めとした八重山諸島の島々で代々織り継がれてきた手織りの木綿帯です。四角… 帯留 02/7/2 [11] しょう 友人の御母上からいただいた、細工が美しいサンゴの帯留。 アンティークのイヤリングや古いブローチ… 片ばさみ 02/7/1 [7] ぬほりん 角帯の結び方のひとつ。 別名「浪人結び」とか「はせこ」とも呼ばれ、江戸時代に着流しの浪人侍が締め… 宮之城の竹下駄 02/6/28 [7] えお 鹿児島で「竹」といえば宮之城。地元ではミヤンジョと呼ばれ、七夕の時期は皆がこぞって竹を採りにでか… 男、はじめて和服を着る 02/6/28 [4] えりりん 男性の和装に関するホームページ“男のきもの大全”でおなじみの早坂伊織さんが執筆した本。 私として…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |