|
|
日本を楽しむ年中行事 05/1/15 [4] かず 三越100年記念出版委員会による、 年中行事の解説書。 春夏秋冬と、人生の節目の行事についての … 着物おしゃれ 05/1/15 [0] ぽぽゆり いつか出ると思っていたDVD付の着物ムックです。 銀座の和小物のお店も参考になりますが、購入し… 室礼(しつらい) 05/1/15 [4] りりやっこ参上! 年中行事の本がKWに出たので、私が去年習った室礼教室の先生の本をご紹介。内容は、正月、節分、雛祭… 紋切り型 05/1/13 [1] フミコ 本屋さんで出会いました。 幼い頃、切り紙で遊んでいた事はあるのですが、このブックレットの型紙通り… いとしい和の暮らし 日々を彩るにほんの行事 05/1/11 [5] ほさぷ 着物を着るようになってから、季節の移り変わりやそれに付随する年中行事に興味がわくようになってきま… リトル・フォレスト 04/12/28 [0] くにえ 漫画なり。 近頃の漫画って良くできてるなぁって感心してしまった。ハラハラドキドキの浦沢漫画もいい… きもの手帖 アンティーク着物を自分らしく着こなす 04/12/26 [0] あかね アンティーク着物とたくさんのコーディネートが載っているムック本になります なかなか上等の着物と帯… 十人十色の着物がたり 04/12/21 [0] お峰 「和風が暮らしいい」特別編集です。 本屋さんで見つけ即購入。 ご存知、キャスターの渡辺真理さんは… 淡交社 04/12/29 [0] 富さん 淡交社から出ている裏千家の本であるが、キモノの話題なども豊富でとても内容が充実している本である。… 別冊太陽 銘仙 大正昭和のおしゃれ着物 04/11/30 [4] 市松 今回は銘仙特集です。 特に木村和恵さんコレクションの秩父銘仙の写真が文様別にたくさん載っています… 足袋の作り方 06/7/31 [4] 柚 「暮しの手帖」第四世紀13号(2004年11月25日発売)に 足袋の作り方が掲載されています。 こはぜでは… お座敷遊び〜浅草花街 芸者の粋をどう愉しむか〜 04/11/19 [4] 彩香 お座敷遊びをする前に是非とも読んでおきたい一冊。 着物着るようになると、ついつい和の遊びも気に… Sakura 04/11/11 [2] ぬほりん WEBを徘徊してたら偶然見つけたページにあったマガジン。 和のイベント、きもの、日本文化、染織など… 紋切り型 04/10/25 [1] めん HPより *** 紋切り遊び こんな優雅な遊びがあった。 紙を畳んで切る。 静かに開くと思いもか… Luncoのオモシロ着物柄 04/10/14 [2] 市松 目白にある「LUNCO」の店主永田蘭子さんの本が発売されました。題名の通り、Luncoさんセレクトの着物や… 椎名林檎×杉山優子 04/10/8 [1] ニコ 月刊誌「In Red」で、椎名林檎×杉山優子の和服連載 「季節の着物あそび」がスタートしました。 今月… 通崎好み 04/9/28 [2] みにひつじ 「読書の秋」です(うるさい?)! まずは涼しくなった今日この頃、自分の宝物は何だったか、何なのか… 七緒 05/6/26 [4] ゆー子 お昼休みにシューズ・デザイナーの高田喜佐さんの本を買いに入った時にプレジデント社の新しいきもの雑… きもの、着ようよ! 04/9/8 [2] 密偵おまさ 平野恵理子さんの“きもの本”って、構えていなくて、センスがよくて、イラストが可愛くて、大好きなの… 縞事典—日本の縞名百相 04/9/5 [1] みにひつじ 縞、しま、しましまオンパレード! いろんな縞があるものです。 千筋、万筋から鰹縞、子持ち縞などよ…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |