|
|
森田空美さん講演会 in博多 09/2/9 [0] きのぴー 九州近県の方に朗報です。 きもの研究家の森田空美さんの講演会が開かれます。 森田空美さんと言え… 三瓶清子コレクション「布ものがたり〜からむし 木綿 古布の世界〜」in郡山 09/2/8 [3] 田鶴 三瓶清子コレクション 布ものがたり〜からむし 木綿 古布の世界〜 風呂敷や着物のコレクターとし… 中馬のおひなさんin足助 1/21 [1] ずず 今年で第11回を迎える豊田市足助町の春のイベント。 豊田市足助町、中馬街道沿いの百三十軒ほどのお… 「着衣する身体の政治学−肌に触れる知の発見 09/2/6 [0] くにえ ど、どういうことでしょうか? 難しくてわからないのですが、 とりあえず展示は面白そう... >エキ… 三井家のおひなさま特別展示「きものー明治のシック・大正のロマン・昭和のモダン」 09/2/4 [3] あい いろいろな時代のお雛様も必見でしょうが ここはやっぱり特別展が気になります。 明治・大正・昭和の… 国宝三井寺展 09/2/2 [8] きのぴー 天台寺門宗の総本山である三井寺展がサントリー美術館で開催されます。三井寺と言えば、その歴史は平安… 薩摩焼〜パリと篤姫を魅了した伝統の美〜 09/2/2 [2] きのぴー 昨年、フランスの国立陶磁器美術館(セーブル美術館)で「薩摩焼パリ伝統美展」で開催されました。 … 鳩居堂 「香りフェア」 09/1/16 [2] びわ 文具で有名な鳩居堂はまたお香も取扱っており、銀座店2階には常設の売り場があります。 新春企画 第… 所蔵作品展 きものの輝き/漆・木・竹工芸の美 09/1/18 [2] 辛夷(こぶし) 東京国立近代美術館工芸館で今行われている催しです。08年12月20日〜09年2月22日(前期が1月25日まで後… アジア布で和装!「凛の布展」 09/1/11 [2] おちゃばな インドムガ蚕や、タイシルク バティック染め、インドネシアイカット・・・ アジア布好き必見の展示会… 国際天然繊維年 09/11/1 [10] 花兎 2009年は国連の“国際天然繊維年”(International Year of Natural Fibres、IYNF2009)だそう… 野口 08/12/31 [0] ぴんく*こすもす 京「野口」染繍展に行って来ました。 会期は25日で終わってしまったのですが ギリギリいってきまし… 『 工芸のいま 伝統と創造 』 08/12/31 [0] 寅 「なぜ、国立博物館で 工芸展を開くのか その目で見て欲しい。」 この展覧会のポスターのキャ… 「折形・無形のデザイン」展 08/12/27 [2] ちどり 一枚の和紙を「器」ととらえ、贈り物を据えて 折形で心をこめて、包む。 日本の伝統的な「折形」を… 2009*新年会 09/1/31 [13] えりりん 2008年、真楽新年会の会場を、ちょっと背伸びかもしれないけれど、葉山の老舗「日影茶屋」に移して開催… 新春辻が花&クラシックin京都 08/12/21 [0] きのぴー 年末年始に着物で行きたいイベント京都版です。 東洋と西洋の伝統的な芸術が、京都・東山の地にて、… “たまのこし”の展覧会 08/12/21 [2] きのぴー 年末年始行きたい展覧会のひとつに“たまのこし”があります。両国の江戸東京博物館でやっている「珠玉… japan 蒔絵 —宮殿を飾る 東洋の燦めき— 08/12/18 [8] きのぴー Japanを小文字でjapanと書くと、それは漆を意味します。 日本で独自に発展した漆工芸・蒔絵の貴重な数… 「田舎家の茶会〜三溪園“白露の里”で味わう、晩秋の茶〜」 09/11/24 [3] キイ ガイドボランティアによる「田舎家の茶会〜三溪園“白露の里”で味わう、晩秋の茶〜」 普段は外から… 桐生「きりはた」新作発表会 08/12/1 [4] あい 昨年に続き「きりはた」の新作発表会が 12月3日からギンザギャラリーハウスで開催されます。 今年…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |