|
|
おくの工芸 10/8/31 [2] たかはし 楽天にだいぶ以前からある、帯仕立て専門のお店です。どういうきっかけで見つけたのか記憶がないのです… ゆかたお手入れ講座 10/8/25 [1] おちゃばな 処暑を過ぎてもなお暑い日々ですが ゆかたのお手入れ講座の知らせが届きましたので ご紹介いたします… 見た、訊いた、買った古美術 10/8/25 [0] なおね 現代アートのバイヤー小山登美男氏が、微妙に分野外の古美術品を自腹で買って勉強した熱い?記録です。… きものアルチザン京都 10/9/1 [0] 寅 「きものアルチザン京都 展覧会 〜きものを未来へ〜」と題し、京都の染織品メーカー発の初めての作品… よーじや 京紅 10/8/24 [3] zero-zero よーじやさんの京紅を試してみた。 容器に塗り固められている紅を、水を含ませた筆で溶いて、好みの色… 四角 友理 10/8/22 [0] たかはし レディスのアウトドアウエアに気に入ったものがなくて、そういえばAIGLEにかわいいのあったなぁ、、と… とんぼ玉・ランプワーク展 11/8/21 [6] 花兎 【とんぼ玉・ランプワーク展 —小さなガラスの広がる世界—】 毎年、9月初めに開催される、とんぼ… しもきた茶苑大山 10/8/17 [0] amina しもきた茶苑大山さんは日本に4名しかいないと言う茶師十段の方が2名もいるというすごいお店らしい。 … アンティーク着物スタイルブック 10/8/15 [1] ななまろ 見てるだけで楽しめちゃう本を見つけました。 着物スタイリストでアンティーク着物店ポニアポンの店主… 紙のショールーム&ショップ 10/8/12 [1] amina 株式会社竹尾さんは紙を知り尽くした紙の会社です。 そして紙のショールームとなっっている「見本帖… 新作能「長崎の聖母」 10/8/7 [0] amina 長崎新聞社主催『長崎の聖母』 日時: 2010年8月8日(日) 開演14時半 会場: 長崎… 二部式帯で楽しむ和の装い講座 10/7/31 [0] 駅長 川島織物(京都市左京区市原)の 川島テキスタイルスクールで、 『二部式帯で楽しむ和の装い講座』 … 「自分でできる きもののお手入れ&お直し」 10/7/25 [2] プラーヌ 裄直しがじっくり自分で出来る本。 かわいい小物や染め直しの手作り品も、作り方と共に充実してます。… 「華麗なる能装束」シルク博物館 10/7/25 [1] プラーヌ 能装束の展覧会があるそうです。 能装束の美しさ…。 西陣の織帯にも、現在もさかんにその柄などが… 手仕事の日本 10/7/23 [4] さら 本書は、柳宗悦が日本各地に残る美しい手仕事を紹介し、手仕事の大切さを訴えるとともに、日本がすばら… 京東都 10/7/22 [0] びわ ニッポン、京都発、東京経由〜世界行き。 自分使いにもギフトにも楽しい手拭や手拭を用いたグッズが… さっぽろゆかたまつり 10/7/22 [0] りりぃ 第17回さっぽろゆかたまつり 日時:8月7日(土)午後3時受付 午後4時〜午後6時… 唐棧織の世界 10/7/14 [2] しょう 千葉県無形文化財 ー舶来の伝統工芸品ー 7月3日より館山市立博物館で行われている唐棧織の展示会。… 祇園祭 10/7/13 [0] zero-zero 京都における、浴衣を着る最大の機会のひとつ。 祇園祭の行事は一ヶ月に渡って行われるが、クライマッ… 浴衣の日(7月7日) 10/7/6 [2] zero-zero 7月7日は「浴衣の日」だそうです。 検索したところ、このページによると http://tisen.jp/tisenw…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |