| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
|
いつもはクルマで前を通りすぎていたけど、先週のお散歩の時に入ってみたお店。創業明治十年の宮本染物… 性懲りもなく鎌倉シリーズ(笑)。 別キーワードの「江戸屋」さんから八幡様方面に歩くこと約80m。昨年9… 創業大正15年。鎌倉は小町通にあるはきもの専門店。間口1間ほどの小さなお店だけど、色々はき物の相談… チェーン店なのでお知りの方も多いかもしれませんけれども、自分でできる着物丸洗い。四キロ1800円。ド… 去年、盛岡に旅行したときに立ち寄った 染物屋(というか呉服屋さんかな)の 南部古代型染元 蛭子屋 … 通崎さんの着物本「天使突抜一丁目」に記載のある足袋屋さんです。 本によると、通崎さんはかなり小物… 裂織をGoogleで調べていて、偶然見つけたサイト。 「遊布工房 和織染 sendaiya-net」 男の着物も… 鶴見にある古着屋さんです。 ネットで写真付で販売もしています。 写真がきちんと詳しく載っていて… もう使っている人も多いかと思いますが…。京都の和装小物やさんのホームページ。ここのウェブショップ… またしても鎌倉のお店です。北鎌倉駅から徒歩3分くらい。 大正〜昭和のアンティーク着物と、新品の現… アンティーク着物のお店です。鎌倉にあるので、そう度々行けないのですが、とっても楽しくて時間を忘れ… 「メイプル」に載ってたこの写真(一昨年の1月号かな?)にやられて、「いつか行ってやる〜」という願… んー。山口の郷土料理がいただける場所。ここは着物が似合います。 入り口が本当に小さくて、見落と… あれが欲しい...これも欲しい...夜中にネットで色んな情報を物色していると止まりませんね。 先日はこ… 茨城県つくば市にある、 かわいらしいおばさまがやってらっしゃる 半纏やちゃんちゃんこ、ねんねこの… *お知らせ* (2003.12.15) 2004.01.04より、このお店が移転し新店舗にて営業を始めます。 新住所は… 銀座のデパート、プランタン内にある着物リサイクルショップ。 ●若め向けの商品構成(場所柄っすね… この前、目黒の新しい公団の前の道を走っていて発見!気になる文字「時代布」・・・。 まだ足を踏み… アクセサリーパーツ屋さんです。 宝石ビーズ(?)の店舗もできました。 帯留金具とか、羽織紐の環とか… ぇぇ。ぇぇ。私は足バカです。(バカの大足のこと)で、草履とか下駄とか、苦労するわけです。履物に。…
| ||||||||||||||||||||||||||
|
KIMONO真楽 について
| KIMONO真楽の利用規約
| |
Powered by 関心空間 |