| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
|
今年も石川県の加賀・金沢・能登の伝統工芸フェアが行われます。 石川県は伝統工芸品の特に多い県です… 案内状によると 「染司よしおか」の吉岡幸雄氏を招いて講演会が行われるそうです。 開催日時:2月9… 壬生寺の、すぐ隣。 京都の武家屋敷として有名だった 「旧神崎家住宅」にアンティークから現代ものま… 神戸ファッション美術館にて今月26日より開催される展示会。 以下HPより抜粋。 “大正浪漫、昭和モ… きものの似合う町並み宣言/福岡2007 「千年の都市・博多」を現代のきものファッションで埋めよう。 … みなさまご存知の、伊兵衛織の展示会が静岡市であります。 展示会のKWが多数になっており、どのよう… 普段着着物のお誂えでお世話になった人もこの空間に多いはず。 宮崎県の元気な着物屋さん『染織こだま… 会期:2008年1月2日(水)〜1月27日(日) 時間:9:30〜17:00 (入館は閉館の30分前まで)(月曜休館) … 会期:2008年1月2日(水)〜2月24日(日) 時間:9:30〜17:00 (入館は閉館の30分前まで)(月曜休館) … きれいな日本が見れるNHKの番組の[美の壺]の展覧会です。東京は残念ながら終わっておりましたが お… 最近はまってしまった場所、 それがこの江戸城跡地=皇居です。 長いこと、皇居には 「選ばれた人… 今年で三回目になる「和のある暮らしカタチ展」。 輪島塗・京友禅・京鹿の子絞・有田焼きなどなど、… 「日本の女性の、美しさの秘密をみつけた。」 という、日本的な装いの流行・様式を「和モード」と名… 銀座で開催するようになって今年で4回目だそうです。 桐生の織元さん達が新作の発表会をされています… 今年は、土日開催! http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/d00008933.html そろそろボロ市だなー… 会場:サントリー美術館(東京ミッドタウン ガーデンサイド) 会期: 2007年12月23日(日・祝)〜200… 柚木沙弥郎氏の個展が、渋谷ギャラリーTOMで開催中です。 オフィシャルサイトのプロフィールによる… 2007年秋は11/15〜19の間開かれます。 コーディネート講座は11/17開催だそうです。 … とても面白そうな催し物のご案内をいただきました。 真楽のKWでもお馴染みのhttp://www.kanshin.jp/… ★2007年はhttp://www.kimono-biyori.jp/top/index.html★ http://kimono-biyori.jp ◆ 開 催 …
| ||||||||||||||||||||||||||
|
KIMONO真楽 について
| KIMONO真楽の利用規約
| |
Powered by 関心空間 |