|
|
TOKYO 老舗・古町・お忍び散歩 09/6/14 [4] さら 神保町・湯島天神・根津・東銀座・日本橋・神楽坂etc. と目次の地名を並べるだけでもワクワクの本書は… 竹つれづれ展 in とらや 09/6/14 [2] きのぴー 日本人の生活にとても深く根ざしている竹。国内だけでも600種類はあるそうです。 六本木の東京ミッ… けらく菴 水無月臨時開店 09/6/13 [0] ぼー 京都で行われるけらく菴の展示会が、今年も行われるそうです。題して?「水無月臨時開店」場所は「船鉾… 父・人間国宝清水幸太郎と長板中型染 09/6/11 [2] きのぴー 江戸の染めの技術として、今ではとても貴重なものとなった長板中型染で初めての人間国宝となった故・清… 日本伝統工芸染織展 09/6/10 [0] きのぴー 日本橋三越本店で昨日から日本伝統工芸染織展が始まりました。人間国宝を含む全98点の染織作品が一堂に… 札幌で着物フリマ 09/6/9 [0] ひぐま 私の着物友達が仲間を集めて札幌で着物フリマを開催することになりました。名づけて、「キモマ◆札幌」… 古代染め 09/6/10 [2] sohoshito 法隆寺宝物館に収められている、鵤寺の深紅の裂と同じ染めを受け継いでいる方々がいます。 鵤寺の裂… 籠染 09/7/13 [5] さら 【2009年7月13日 加筆・修正しました】 浴衣の季節も近いので。 一枚の布をリバーシブルに染め… 二葉苑 大染色祭 09/5/31 [1] きのぴー 昨年、工房がリニューアルオープンし、ギャラリーショップもオープンした二葉苑が、「大染色祭」を6月… 福本 潮子展 -日本の土着布にひそむ時空- 09/6/2 [7] ちといち 福本 潮子展 -日本の土着布にひそむ時空- 対馬麻、オクソザックリなどを素材とした藍染め … 『よみがえる裂』図録 10/1/10 [3] 花兎 発行:たつの市立龍野歴史文化資料館 発行年:2008年10月 A4版 111頁 価格:1,50… 竹巧彩 09/5/29 [3] 梨林 竹職人 毛利健一氏(第20回全国伝統的工芸品展 内閣総理大臣賞受賞)の竹製品のショップです。グッチ… 木村幸夫展 09/5/28 [2] えりりん 東北方面の皆様に朗報です! 真楽ではおなじみの、一衣舎・木村さんの個展が、仙台で開催されます。… 若い男性が茶道を始める理由!?『へうげもの』 09/7/29 [1] きのぴー へうげ(ひょうげ)ものとは、ふざけおどけること。 週刊モーニングで連載されている人気漫画家・山田… 裄なおし 09/5/23 [3] しんのすけ 布幅が足らなくて、裄が思うように出せない絽の羽織がありました。思いつきで、チュールレースで袖幅を… オーダー簪 09/5/20 [1] とく 着物を着る時に、やはり髪型を気にしますよね? と、同時に簪も気になりませんか?? 私は、簪が好き… アジアの良布 暮布図 craft 展 09/5/18 [1] ウメ子 ラオスの絹織り、ジャワ更紗、インド更紗などの布、アジアの布を使った帯や数奇屋袋、袱紗、ショール、… 紋紗 09/5/13 [0] ましゅう 絽か紗の夏物の羽織を作ろうと考えている、と相談したら、ある方(すごく着物に詳しい)に「春から9月… 中村かをる創作帯展�U 09/5/12 [0] 陶花 ー江戸小袖帯から昭和モダニズムの帯ー 江戸縮緬、刺繍裂、和更紗、麻など、ご自身が惚れ込ん… 江戸の化粧再現講座 09/5/12 [2] ウメ子 江戸時代の化粧書や美容指南書をもとに研究した内容をデモンストレーションする伊勢半さんのイベントで…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |