|
|
帯締め房カバー 09/5/1 [2] えりりん 帯締めを仕舞う時、これまでは房の部分をラップで包んで仕舞っていました。何回も同じラップを使うので… ボデーショップのフットケァー 06/4/16 [3] 中ざくら 友人に教えて頂いて、感激した商品です。 冬になったらKWしょうと思ったのですが、素足で下駄を履く… 月桃 03/5/28 [4] ゆわ お着物生活3ヶ月目(笑) 初めての衣替えを迎え、どきどきわくわくの収納!! いろいろ考えて選んだの… 棕櫚の刷毛 03/5/21 [3] みなこ 以前某洗い張り屋さんに袖口汚れ落としを実演してもらったときに愛用されていたのがこれと同じ形状のも… うこん和紙箪笥敷き 03/4/7 [2] もも んー、畳とう紙はいらない?!キーワードをきっかけに、いろいろ調べてみたらこんなものがあったので、… 畳とう紙は要らない?! 03/4/13 [5] 陶子 しょうさんの日記にもありましたが、私も「和織」の悉皆のプロ、ドクター落合にいろいろ教わりましたの… 着物ブラシ 12/3/2 [4] えりりん 着物専用のブラシです。私は、脱いだ着物を仕舞う時に、シミなどが無いか確認しつつこのブラシで埃を払… リグロインでしみ抜き 03/2/10 [4] みなこ 今回初めて着物をクリーニングに出した私. 着物はさすがに怖くて出来ないけど,帯揚げなどは「リグロ… 今どきの悉皆情報 02/11/22 [5] えりりん 近所の悉皆屋さんに丸洗いをお願いしてた物を受け取りに行き、そこで聞いた話です。 ●今どき、虫も少… エリモト 02/8/22 [6] えりりん 和服用のシミ抜き剤。主成分は、揮発性有機溶剤(シクロヘキサン等)とあるのですが、化学的にベンジン… 馬毛のしみ抜き 09/7/14 [11] しょう 秋風が吹き始め、夏の着物のお手入れの時期がきました。麻や綿は、洗濯機の手洗いモードで洗って乾かし… 桐の箪笥 02/7/8 [10] key えー、着物の収納に困り始めました。練習用にもらってきた母の着物はどうしても「ピンク」「白地に花柄… 防虫香 02/7/2 [14] しょう 着物の大敵は「虫食い」。 大好きな着物を虫に食べられたらそれこそ大変です。 年に二度、風を通す…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |