|
|
着物のえほん 09/10/1 [3] さんご 家族で和の装いを楽しもう! 着物は季節の変化を楽しむ文化。 着物の伝統色や柄、歴史、正しい着方… 工房レトロ 09/10/1 [0] ずず 先日瀬戸の招き猫祭りで 一目で忘れられなくなってしまった にゃんこたちのイラスト。 和歌山のおふ… 美しの和紙−天平の昔から未来へ− 09/9/30 [8] きのぴー 現代では私達が触れる紙は、ほとんど機械で作られる洋紙ですが、日本では大陸からその製法が伝わり日本… 第四回 着物お手入れ教室 09/9/29 [1] おちゃばな 単衣の時期も終わりが近づき 夏物や単衣の着たきものの汗や汚れが気になる頃… そこで、、、 京都… 一衣舎展 - 布を見立てる 布を創る - 09/9/29 [2] くにえ 万感の思いを託して乗り込む今年の京都 その前哨戦と言っては失礼だが、 情報を先取りしたい貴女の… 和楽庵 09/9/27 [0] こゆき 川崎のモアーズ5階のリサイクル着物のお店。 母体は馬喰町の呉服問屋「丸昭」さんで、柏、千葉、成田… アジアの布を纏う 09/9/27 [1] りりぃ アジアの布は「縫わない、切らない、そのままが美しい まあ実際は、直線に縫ったり、切ったりするわ… ラオスの布を楽しむ展 09/9/27 [4] りりぃ 2009年9月24日-29日(最終日4時) 札幌のマリヤ手芸店ギャラリーにて ラオスの布の伝道師として… 結城紬ウィーク 09/9/26 [2] 梨林 平成21年10月29日(木)から11月1日(日)にかけてまつりゆうき2009「結城紬ウィーク」が開催されます… 桜 ショップ 銀座店 09/9/25 [6] しょう 銀座に出店してから5年を過ぎた桜 ショップさんがさらなるステップアップをめざし、店舗を移転。新たな… 初着 09/9/24 [5] あかね 赤ちゃんの産屋の忌が明ける男児が31日目、女児が32日目(この日にちは地方によって違ってきます)… 継承する志 伝統と美と技展 09/9/24 [2] しょう 2009年度、第三弾(札幌)と第四弾(博多)のご案内をいただきました。ご案内のお手紙に「現在の業況は… 松屋 銀座「和のモノづくり」展 09/9/21 [0] ぴんく*こすもす 松屋銀座にて開催中。 ぎりぎりの情報ですみません。 黒田商店さんも出展してます。 また今回心惹か… 抱き着 09/9/20 [5] あかね お宮参りの時に子供には初着(うぶぎ)(産着)、掛け着と呼ばれる男子には熨斗目模様女児には柄模様な… メイド・イン・アースの液体せっけん 09/9/19 [3] しょう 天然のココヤシの実が原料の液体せっけん。以下サイトより抜粋。 "メイド・イン・アースの液体せっ… 山岸幸一 09/9/16 [9] しょう 最近とても魅力的な反物に出会いました。その作者が山岸幸一さん。2/27の日記にも書いたけれど、皆さ… 奥州紬 09/9/14 [4] ぼたん 別名 奥州小紋( 竺仙)では最近こう書かれてます よく浴衣特集に掲載されていて 半襟、足袋で着物… 第54回 彩芸展 09/9/14 [0] みぃちゃん 京手描友禅総合展です。 染色作家さんの力の入った作品がご覧いただけます。 「彩芸青年会」の作… アトリエテンマ 09/9/13 [1] りりぃ 継承する志 「伝統と美と技展」 5月末に初めて、大島紬結城紬献上博多織伝統の美と技展と題して … 自然素材展�V 京都 09/9/13 [3] ウメ子 京都にお住まいの方、11月に京都へ行かれる方へおすすめの展示です。 からむし織やしな布、葛布な…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |