|
|
『男の楽チン着物術』 09/3/31 [1] きのぴー 365日着物で過ごす著者の深大寺鈴之助さんの男着物本。 執筆から写真から編集まで完全に自主・自費… 『かんたん可愛い もめんの着物』 09/3/31 [0] きのぴー 君野倫子さんらしい新刊が出ました。 その名も『かんたん可愛い もめんの着物〜コーディネートとお… 三溪園観桜の夕べ 09/3/28 [2] キイ そこかしこから桜の便りが聞かれるこのごろ、 各地でいろいろな催しが開催されていますね。 関東では… まぼろしの薩摩切子 09/3/28 [8] きのぴー 篤姫の養父・島津斉彬公が力を入れてほんの十数年だけ歴史の名の残した、「まぼろしの薩摩切子」の展覧… 隅田川きもの園遊会 09/3/28 [1] ziliabypen この時期は、きもののイベントがつぎつぎありますね。毎年清澄公園でおこなわれる隅田川きもの園遊会は… ちょい、あそび展2009@伊勢丹 09/3/26 [2] ましゅう 伊勢丹から「ご案内」が・・・ 今回は、セカンドライフとコラボらしい。 ちなみにセカンドライフ… 沖縄ウージ染め展 09/3/23 [1] こゆき さとうきびの葉や茎を使った草木染め、「ウージ染め」の展覧会が東京の丸善日本橋店で開かれます。 沖… ポーラ 09/3/22 [2] ましゅう ポーラとは、透け感のあるシルクウールで、初夏に着ます。ちなみに私のは「民芸ポーラ」というブランド… 時を重ねた手仕事の技 -我妻由起子selection- 09/3/22 [0] あい インドの手仕事で作られた様々な布展示 普段は陶磁器中心のギャラリーですが 今回インドの布のselect… 浦野理一の角帯 09/3/21 [4] ましゅう 銀座のアンティーク・モールで偶然見つけた帯。 木綿なのに6万円以上と高かったのですが、あまりにも… 名都美術館 09/3/21 [1] えいこ 名古屋市郊外にある小さな小さな美術館。 近現代の日本画のコレクションが充実してて、上村松園、鏑木… 小さな藍美術館 09/3/20 [2] 織りの駄ラ仏 30年来付き合いさせてもらっている先輩染織家新道弘之氏が数年前に開いたプライベート美術館です。 … 日本橋さくら日和 09/3/19 [1] つた 昨年、秋(11月)の「きもの・和・日本橋」の春編です。 ほとんど内容は、秋開催と同じですが、この期… きものおたすけくらぶ 09/3/19 [18] 中ざくら みなさん、ご自分の大切なお着物に付いた、シミや汚れをどうしていらっしゃいますか? 『名前は知って… 京都染色美術展 09/3/19 [0] みぃちゃん 京都市美術館で 3月18日〜20日まで開催されています。 工芸品としての着物でなく美術品として… 結城縮 09/3/18 [2] ましゅう 軽くしぼがたっているので、さらさらしています。 単衣(ひとえ)向きと聞いていましたが、着てみてな… 奥和屋 09/3/17 [1] くっしー 私にとっての"近所の呉服屋さん"、このお店を見つけてからかれこれ6年(去年は着物スイッチが切れてた… 『Midtown Blossom 2009』 09/3/16 [5] くにえ 知ってました? 最近六本木には、きもの屋さん結構多いんですよ。 http://www.awai.jp/[awai]、 http:… 西村兄妹キモノ店 09/3/15 [1] ましゅう 京都のお店です。 呉服屋さんで育ったご兄妹ではじめられた「新しい着物」の店です。 お兄さんがい… けらく菴in船鉾 「春の臨時開店」 09/3/15 [2] 花梨 けらく菴さんの春の催事の情報がありましたので、 お知らせします。 http://moon.ap.teacup.com/kimo…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |