KIMONO真楽 www.kanshin.jp/kimono/
2946431ホームニュースヘルプ
関心空間 kanshin.com
111

メンバーログイン
新規メンバー登録








お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ
キーワードを検索 表示順序
検索対象: キーワード  解説  付加情報  コメント 

素材素材全カテゴリ・キーワードリストへ

検索結果:106件
前の20件  1 2 3 4 5 6  次の20件

素材作州絣 04/8/1 [9] こゆき
   手織の絣といえば、日本の織物の中でも絶滅寸前の希少な高級品となりつつありますが、織り元さんがす…

素材紙衣 04/2/27 [5] 若葉
  歌舞伎の衣装に「紙衣」があります。 仮名文字の手紙のようなものがつぎはぎのように縫い合わせて、落…

素材御幸毛織「衣文化交流作品」 04/2/16 [0] N
  スーツ地で着物を仕立てるってのは、男の世界ではわりかしポピュラーみたいです。通気性は良いし、長持…

素材久米島紬 08/4/8 [12] フー
  紬の発祥の地といわれる沖縄の久米島で作られている紬のこと。 沖縄旅行中に山里さんという織り手と出…

素材豊見城市ウージ染め 08/11/8 [11] 中ざくら
  昨日の東武デパートの伝統的工芸品の展示で、緑好きの私が目に止まった織物です。 初めて見たので、調…

素材羽二重 04/2/9 [2] 中ざくら
  皆さんは、胴裏の羽二重は何処で作られていると思いますか? 福井で産出される羽二重は、世界一なので…

素材布団皮 03/12/31 [1] かず
  寝具等向けにつくられていた木綿で 橙色、茶色などの太い横縞に、花や壷の柄が多い。 糸は太めで生地…

素材郡上紬 03/11/11 [11] 中ざくら
  最近洗い張りをして、仕立てなおした、緑のグラデーションの郡上紬が、とても着やすくなってきました。…

素材能登上布 03/11/10 [34] 中ざくら
  石川県の能登、羽咋地方で織られる夏の麻織物、能登上布。 越後上布・宮古上布と共に三大上布です。 …

素材加賀友禅 11/7/24 [27] 中ざくら
  私の持っている、黒留袖が一番気に行っている牡丹柄の加賀友禅なので、郷里の加賀友禅をKWにして見た…

素材置賜紬 03/11/6 [6] 若葉
  山形県の置賜地方で織られている織物で伝統工芸品と認定された紬。 生糸、玉糸、つむぎ糸などの先染め…

素材綿薩摩 04/4/10 [16] えお
  木綿を素材とした薩摩絣。 もともと薩摩絣とは麻の織物を指していた。戦後、永江明夫氏が木綿の良さ…

素材江戸小紋 06/2/2 [4] 拓ちゃん
  少し前までは全く興味のなかったやわらか物。 どうしたわけか最近急に江戸小紋に興味が湧き色々見てい…

素材牛首紬 04/1/4 [28] 中ざくら
  石川県の東南に位置する、白峰村で、伝え守られてきた技。 昔は牛首村と呼ばれていた、村の名前を取っ…

素材素材の見分け方 03/10/29 [1] 竹
  家にある縫い糸を燃やして試してみました。 糸の素材は、それぞれ100%です。 ポリエステル:ボッと…

素材本場結城紬 06/2/17 [12] 拓ちゃん
  昭和52年国の重要無形文化財に指定 �@真綿から手で糸をつむぎ出す技術 �A手括りによる柄付け技術 …

素材グンボウ 03/7/25 [13] フー
  グンボウとは「混紡」が訛った言葉で、二種類以上の素材を交織した布のこと。 八重山上布が経糸・緯糸…

素材しじら 03/5/18 [11] かず
  しじらは、糸のテンションの違いによってしぼを出した織物で、阿波しじらが有名。 徳島県阿波地方で江…

素材本藍染の効用 03/5/12 [4] いぬぴよ
  防虫効果のお話が出てたので、調べてみましたら、やはり本藍染めのものには、防虫効果があるそうです。…

素材ゑり萬の飛び絞り 03/5/1 [2] フー
  飛び絞り(輪出し)の帯揚をメインに扱っているお店です。 お茶屋さんの並ぶ、祇園らしい祇園のどまん…


前の20件  1 2 3 4 5 6  次の20件

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間