|
|
コマチヘヤー 03/7/10 [5] 中ざくら 今日仲見世を歩いていたら、丁度ヘヤーのデモンストレーションをしていました。 目の前で、あっという… 着物と舞台鑑賞 03/4/6 [1] はな(萩の月) 何度かやらかしている失敗なんですけど、 オーケストラのコンサートに大島を着ていってシュルシュルと… 単衣のお襦袢 03/3/18 [7] はな(萩の月) 皆様、単衣のお襦袢っていつ頃きますか? 私は単衣になるとあっという間に絽のお襦袢になっちゃうんで… 雨の日のいでたち 03/2/22 [5] こまえ 本日のおでかけに「よっしゃ、お召しを着るぞぉ」と気張っていたのに、東京は夕方から雨の予報。着物初… 椎名林檎 03/2/22 [1] こまえ 最近、椎名林檎さんって着物着てるなあと思ってたらニュース23に着物で出演してました。歌っていると… 幅広の半襟 03/2/17 [1] key というのかふつうのかよくわかっておりません。 たそがれ清兵衛でしたっけかな、宮沢りえが半襟をたく… かっこいい年のとり方・着こなし 03/2/16 [3] ミホ 考えてしまうのですよ。四十五十代になったときのことを。六十超えれば、本体が枯れてくるから、なん… きもののときの髪型 03/2/10 [3] ミホ いや、日本髪に結うとかではなくて、日常のです。まあ、日本髪結ってみたいですけれどね、私。何かきっ… 普段着とよそゆき 03/1/31 [3] key このところ毎日着物で過ごしております。半幅帯をカルタ結びにして、洗える着物に半襦袢、腰巻、柄足袋… 草野満代の朝なま報道局 03/1/22 [0] けこ なんで着物に報道局!? なんですけどー。 日曜日の朝、TBSでやってる報道番組のキャスター草野満… きものの心意気 03/1/10 [5] しょう BBSに書いた、マリンバ奏者の通崎睦美(ツザキムツミ)さん をGoogleしたら、このサイトがヒットしま… 腹掛と股引 02/9/10 [3] ぬほりん 先日の浅草ツアーでゲットした念願の逸品(笑)。 一緒にいたみんなはお祭りで神輿でも担ぐのかと思って… 着物にピアス 02/8/21 [1] えりりん 賛否両論あると思いますが、私はたまにつけます。さすがに礼装の時は控えますが、普段におしゃれとして… インバネスコート 02/8/19 [4] 拙守庵 浅草のお店で買ったインバネス(トンビ)がお気に入りです。スイス製のカシミアで、確か17万ぐらいしま… 羽織紐 02/7/15 [2] ぬほりん 男性の羽織紐には丸い組み紐で組んである「丸組み」と平たい紐の「平打ち」、それに「無双」と呼ばれる… ノーパンの勧め 02/7/8 [3] えりりん えっと、こんなタイトルですが真面目な話です。(笑) 私は和装の場合、気分というか感覚というか、和… 貝の口 02/7/7 [5] key 帯の結び方のひとつですね。これのいいなと思う点は椅子のせもたれに寄りかかれるところ!着物着てるの… 薄物 02/7/2 [4] えりりん 薄物の季節になりました。 着物のルール的には、7月8月の盛夏は“薄物”と言われる透けた素材の着物を… 片ばさみ 02/7/1 [7] ぬほりん 角帯の結び方のひとつ。 別名「浪人結び」とか「はせこ」とも呼ばれ、江戸時代に着流しの浪人侍が締め…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |