| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
|
京都の町家ショップ・・復刻柄の長襦袢地などが 有名な「紫織庵」さんが、 展覧・展示会を開催… 高幡不動の境内で第三日曜日に行われているがらくた市. 幼い頃は物珍しさに探検気分で行っていたけれ… 赤坂・虎屋ビル2階の虎屋ギャラリーで、 虎屋5世紀のあゆみ「和菓子からWAGASHIへ」展が 5月17日〜6… 5月に京都と東京(吉祥寺)で、もりたもとこさんという着物コーディネーターの人が「OBIワークショップ… らぱんの初イベントということでよろしいのかしら? 渋谷パルコで開催されるイベントです。行きたいー… 知り合いがお茶会をやるというお知らせをもらいました。ぜひ着物でーということだったので、皆さんにも… 会社更生法とかなんとか、あまりそれっぽくない話題も多かった目黒雅叙園ですが、そんなことは関係なく… 2003年4月3日(木)から8日(火)まで、池袋の全国伝統的工芸品センターで開催。ちなみに、明日(4/1)… かずさんがキーワードにしている、新宿区で行われる展覧会と展示会を観に行って、その後美味しいものを… 文化服装学院の服飾博物館でこんな展示があります。 み、見たい… http://www.bunka-fc.ac.jp/huku… 毎年桜の咲く頃に、隅田川で行われる 着物だと参加できるスタンプラリーです。 2005年は4/2(土)に… 日記にのせた、豆千代さんとこでゲットした バッグを作った方が、 仲間と展示会をなさるそうです。 … アンティークフェアin新宿の中でイベントとして 5月17日(土)PM2:00〜3:00予定で 「… 毎年行われている「全国伝統的工芸品まつり」が今年も明日から開催されます。場所は例年通り、東京ドー… 〜 一衣舎 秋展 〜 はじめての秋展だそうです。 今回は、丈夫な布を織る方々を紹介してくださる… 東京大丸のながもち屋じゃなかった 8F催事場で、 リサイクルきもの・リメイク雑貨 ファッションバ… 大阪人2月号にも載っていた、北野恒富の美人画の展示です。 ちょっと前に東京駅でポスターを発見し… さてさて、勢いはまだまだ続きます(笑)! 「鎌倉めぐり」のお知らせです。 のりんさんのキーワードに… なんか、同じ名前でずーっと転々と展示してるような気がするのですが...でもまだ行ってないから登録。 … 去年の5月から3部作で展開されている展示が、今年の4月で終わります。今は3期目でテーマは『デザインソ…
| ||||||||||||||||||||||||||
|
KIMONO真楽 について
| KIMONO真楽の利用規約
| |
Powered by 関心空間 |