| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
|
7月19日、20日と東京ビッグサイトで骨董ジャンボリーが開かれます(18日はアーリーバイヤーズデーで… わたしが着物とならんで心惹かれてやまないもの。 それは歌舞伎。 今年は出雲の阿国がかぶき踊りをは… 私の大好きな空間です。 展示内容も、仏教美術や琳派の品が多くてこのサイトの住人ならば楽しめる人… 新「静岡市」誕生(清水市との合併)を記念して、同市の名誉市民であり、人間国宝の工芸作家・芹沢圭介… 竹芝客船ターミナルから発着している「東京湾納涼船」です。ここからレインボーブリッジをくぐって、… 静岡県浜松市の旧家高林家で織られている紬、 伊兵衛織の展示会です。 冬でも単衣で着られる、着る… 石垣昭子となかまたち展が原宿で開催されています。 西表島の植物で染色や糸を苧み、布をつくりだす… 今日コアの4Fの青山みともに行って来ましたら、6月24日(火)〜29日(日)に下記に書きました、展示会… 通崎睦美さんと木村和恵さんと楽しむ「銘仙」「お召」イベント!乙女度高し?! 以下チラシより抜粋… 左側、黒地に紫の浴衣はなんと骸骨柄。 これだけで目が釘付けです。 エログロナンセンスが流行った時… 4月1日から始まっているのですが、駒場東大前の日本民藝館で行われている展覧会。独創的な型絵染で有名… グラフィックデザイナーの岡達也とゴトウヒロシによる二人展です。ゆかた地のテキスタイルデザインに初… MKタクシーは、近畿運輸局京都運輸支局に「きもの割引」を申請したそーでつまり、きものを着た方であれ… 面白そうな展示会の案内をいただきました。 花道家・片桐悦子氏と平和活動家・三木睦子氏の コラボレ… 京都の町家ショップ・・復刻柄の長襦袢地などが 有名な「紫織庵」さんが、 展覧・展示会を開催… アンティークフェアin新宿の中でイベントとして 5月17日(土)PM2:00〜3:00予定で 「… かずさんがキーワードにしている、新宿区で行われる展覧会と展示会を観に行って、その後美味しいものを… らぱんの初イベントということでよろしいのかしら? 渋谷パルコで開催されるイベントです。行きたいー… 知り合いがお茶会をやるというお知らせをもらいました。ぜひ着物でーということだったので、皆さんにも… 撫松庵、ながもち屋さんで東京国際フォーラムを使ってやる期間限定セレクトショップらしいです。何度も…
| ||||||||||||||||||||||||||
|
KIMONO真楽 について
| KIMONO真楽の利用規約
| |
Powered by 関心空間 |