|
|
チクチクパック(染織こだま) 07/12/18 [5] なでしこ 仕立て代を安く、自分の手で 着物を仕立てたい・・というコンセプトで 宮崎に店をかまえられる『染… 東海館 07/1/29 [1] あかる 伊東温泉の温泉旅館だった建物が文化施設として公開されています。 木造3階建て+望楼で各部屋の意匠… 第14回 浅草骨董市 07/1/29 [2] garbanzo 2007年冬は、2/10-2/12の開催です。 価格は神社の骨董市よりも高く、アンティーク屋さんよりも安い。 … 川越成田山別院骨董市 09/10/4 [11] あかね 川越は成田山別院において、 毎月28日に境内にて開催される骨董市です。 時間は午前5:00〜午後… 石田節子プロデュース 和ごころをまとう 07/8/31 [8] 花兎 石田節子さんプロデュースの、アンティーク着物の写真撮影プラン、レンタル・着付プランです。 ホー… 青山みとも 07/1/19 [2] garbanzo 店名に「青山」とついているけれど、私がよく行くのは銀座のお店。 銀座周辺にそれぞれ品に特色ある店… 2007*新年会 07/2/14 [13] えりりん 今年の新年会は、真楽らしく“旧暦”の元旦に開催します。 初春という言葉そのままに、きっと梅もほこ… 福岡きものパスポート&若冲と江戸絵画 07/1/14 [5] きのぴー 京都、金沢に続き、福岡でも「きものパスポート」が発行されることになりました。 初年度の今年はま… 日本女子のソコヂカラ/映画に見る着物手本 07/1/24 [7] 花兎 スクリーンで見たかったあの映画、この映画がこの春上映されます。 三月三日ひな祭りの夜、東京渋谷ユ… 小江戸川越七福神めぐり 07/1/13 [7] ウメ子 着物を着たいけどなかなか着る機会がない、という方のために「川越の街にきもの姿を増やす会」が主催さ… 竹屋 09/2/26 [13] 中ざくら 私の祖母の代から、先代が風呂敷に包んで反物を持って見せて下さっていた呉服屋さんです。 先代に仕え… 根付板 07/1/8 [10] 中ざくら 皆さんは、帯に根付を下げる時に何に付けていますか? 私は最初は、鼈甲色したプラスチックの細い棒を… 伊勢由のこもの 09/9/12 [5] 花兎 きもの雑誌にもよく登場する伊勢由。 すてきな呉服はもちろん、手ごろなお値段のオリジナル小物も充実… 松阪もめん覚え書 −糸へん伊勢風土記− 07/11/18 [10] 花兎 『松阪もめん覚え書 −糸へん伊勢風土記−』 昭和63年出版 田畑美穂(たばた よしほ)著 中日新… 泥大島 07/1/6 [7] しょう インドに発祥したイカット(絣織り)をルーツに持つ大島紬は鹿児島県を代表する絹織物。締機(しめばた… 『京都迎賓館 ものづくりものがたり』 07/1/6 [0] フー 決定から11年の年月をかけて作り上げられた「http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoei/geihinkan/geihinkan_in… ここん 07/1/6 [6] mona 神楽坂、本多横町からちょっと入ったところにある、和小物のお店です。 オーナーの方がご自分で各地に… kimono gallery 晏 12/3/28 [4] ちびまる 高松の馬場呉服店の素敵な冨田さん発信の ネットショップです。 本場保多織りの種類がとても多くおス… 和紙活版名刺 07/1/14 [0] キイ 身の回りに手仕事の味わいを感じられる物が寄り添っていてくれるのは楽しく嬉しいものです。 身に纏う… 注染 7/30 [14] えりりん 手ぬぐいや浴衣を染める技法のひとつ。 注染は、明治後期に発明された日本独自の染め方で、世界でも類…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |