|
|
博多祇園山笠と長法被 06/7/17 [2] きのぴー 重要無形文化財に指定されている7月の祭り「博多祇園山笠」(福岡県福岡市博多区)で男衆が着る長法被。 … 角帯にも使えるショルダーバック(ポーチ) 07/3/27 [3] あかね 染色工房いふうさんのショルダー(ポーチ)バック。 普通のショルダーバックと違う所は角帯や兵児帯(特… 角帯と帯結び 06/7/16 [3] きのぴー 女性に比べると角帯の帯結びのバリエーションが少ないですが、貝の口、一文字、片ばさみ、浪人結びなど… よきもの倶楽部 06/7/14 [1] きのぴー 木綿や麻など天然素材が中心のカジュアルな着物や小物のメーカーさん。 今では織り元が1軒しかない… 長崎歴史文化博物館 06/7/14 [0] きのぴー 平成17年11月に開館した博物館。 歴史文化ゾーンや長崎奉行所ゾーンなどがあり、当時の絵図面や、発… ゆかたでコンシェルジェ 06/7/14 [1] あや子 7月26日(水)〜29日(土)は神楽坂まつり。 26日(水)と27日(木)には「ゆかたでコンシェルジェ」も開催さ… 風呂敷専門店 京都 掛札 06/7/14 [6] もも どうもこちらに来てから、風呂敷熱が少しづつあがってきまして。 いろいろ調べて、ステキなウェブサ… キモノスイッチ 06/7/13 [10] かず じゃじゃーん。 浴衣・着物などの販売サイトの紹介です。 「キモノスイッチ」 http://www.kimonos… 町家でコンサート by 啓明商事 06/7/13 [0] marcha 今年はバロックコンサートなんですね。 昨夏、初めて行きました。室内楽のコンサートは、和と洋、町… 5本指ストッキング 06/7/12 [2] 中ざくら これからの季節、浴衣で素足に下駄と言う装いが、多くなります。 私は一年中室内履きが室内草履なので… メイド・イン・アースの液体せっけん 09/9/19 [3] しょう 天然のココヤシの実が原料の液体せっけん。以下サイトより抜粋。 "メイド・イン・アースの液体せっ… 宇宙人ゆかた 06/7/11 [3] 駅長 もりたもとこさんがオリジナルの浴衣を出しました。 その名も「宇宙人」!! びっくりのデザインです… 平成18年 郡上おどり(岐阜県郡上市) 06/7/10 [2] 乃りこ 毎年恒例、郡上八幡の「郡上おどり」の季節がやってまいりました。 7月中旬の"おどり発祥祭"から9月… 七夕人形 06/7/9 [2] 百花 お茶女部でいただいたKWが「七夕飾り」でした。 調べてみると松本は「七夕人形」発祥の地とか。 松… やさしい昔の針仕事 06/7/6 [0] 竹 この本を参考にして、http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=diary&id=12929&date=2006-07-05[… 高橋徳@伊と忠GINZA 11/10/14 [3] フー 京都の友禅工房・高橋徳さんは、近年東京でも活躍中。 過去には東京駅八重洲の京都館で、ジーンズに友… きもの文化検定 06/7/3 [0] きむら 「これは!?」と思いました。 検定は筆記のようです。 興味のある方、腕試し(?)などで何となく如何… 大宮華紋 15/7/17 [8] 小夏 刺繍紋でも加賀紋でもない、彩色紋。 染色補正師であり、彩色家紋作家である 森本景一氏が独自に作り… しばわんこの和のこころ 06/7/2 [2] かおかお 私が通っているお茶の先生にお借りした絵本。 アマゾンの説明によりますと、 「和のこころを持った… 難物見極め講座 06/7/2 [8] 小夏 染色補正師の観点から、格安で売られている反物や アンティークやリサイクル着物の見極め方を紹介され…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |