|
|
ライトスコープ(ライト付顕微鏡)FF-393 06/8/28 [2] くにえ 「えー失礼ですけど、ご趣味は?」 -最近の趣味はコレです。 といって懐からコレを出したら ちょっ… ロングレースステテコ 06/8/11 [1] nekomama(ネコママ) 「注文の多いキモノ店」というキモノ雑貨WEB SHOPで扱っている ロングレースステテコ。 ボーダーレー… 可愛いステテコ 06/8/10 [0] みょう 長時間座るお茶のお稽古など、 ひざの裏が汗でびっしょり そんな時に役立つのが、ステテコ でも、… 木札の根付 06/8/4 [1] 梅香 すでにKWのあります、神楽坂のお香の専門店「香舗椿屋」で、以前立ち寄った際に木札の根付がオーダーで… 越中褌 06/8/3 [4] きのぴー キモノを着るニッポン男児!にとって意外と重要なのは下着。 キモノユーザの中では、ステテコ派と褌… 緞通 06/7/28 [0] きのぴー 緞通とは、江戸時代に大陸から伝わり日本古来から織られている絨毯のこと。 赤穂緞通(兵庫県)、鍋島… 桐の正座椅子 06/7/25 [2] かおかお 箪笥職人である木戸良平さんの作る正座椅子です。 ずいぶん前からウチにあったのですが、このたびお茶… 風呂敷の包み方 06/7/24 [8] きのぴー 最近はまっているのが風呂敷です。 風呂敷を一層楽しくしてくれるのが、包み方のバリエーション。良… はいからさん 06/7/23 [11] 中ざくら 私が親しくして居る友人が、いつもこちらの帯留めを季節に合わせて、 着物や帯に合わせて、しているの… 団扇(うちわ) 06/7/23 [2] きのぴー 夏と言えば、団扇(うちわ)ですね。 扇子も良いですが、夏場は浴衣に団扇も雰囲気がありますね。 団… パワーストーンの羽織紐 06/7/21 [2] 花梨 とても美しいデザインの羽織紐を見つけました。 使われているのは全て天然石。 石は過去の気を吸… 風呂敷専門店 京都 掛札 06/7/14 [6] もも どうもこちらに来てから、風呂敷熱が少しづつあがってきまして。 いろいろ調べて、ステキなウェブサ… 5本指ストッキング 06/7/12 [2] 中ざくら これからの季節、浴衣で素足に下駄と言う装いが、多くなります。 私は一年中室内履きが室内草履なので… 梨園染 戸田屋商店 06/7/2 [4] きのぴー 明治初期から続く手拭いの老舗・戸田屋商店。 倉庫には数百種類の手拭いの数々・・・選びきれません… 鹿角細工の帯留 06/6/28 [0] 青衣 奈良といえば鹿さん。 その鹿さんの角を使った伝統工芸品が「鹿角細工」です。 芸術性の高いものから… 竹皮下駄 06/6/17 [10] 中ざくら 畳表の草履や下駄は良く見かけるのですが、竹皮、竹表の付いた下駄を友人が履いているのを見て、素足で… 金沢オードパルファム〜金沢の香り 06/6/15 [10] 縞子 キャッチコピーは「金沢の香りを纏いませんか」 今年6月,金沢が全国に向けてご当地香水「金沢オー… 絽の風呂敷 06/6/10 [0] ぽぽゆり 暑くなってきたので、小物も涼しげなものに目が留まります。 本格的な夏になると、ステキなものを持っ… あしべ織汗取 06/6/10 [16] アキコ 一般に「汗取」というと、夏場のものという感覚がつよいかもしれないのですが、今回は私が冬でも愛用し… くるみの籠 06/6/9 [14] 中ざくら 山ぶどうの籠と似ているんですが、くるみで編まれている籠です。 デパートの職人さんの実演から買い求…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |