|
|
京の絞り職人展 06/10/27 [0] みにひつじ 京都絞栄会、という団体と、鎌倉は雪ノ下にある手仕事工房・丹(あき)の共催で、毎年このぐらいの時期… 浦野理一・範雄 きものと帯展 −昔の図案からオートクチュールのきものへ− 06/10/25 [3] みにひつじ 浦野さん着物好きのみにひつじです。 銀座の美しいギャラリーサロン一穂堂さんにて、2006年11月2日(木… そめもん展 東京・天真庵 06/10/24 [3] みずえ 京都の染め職人 野村富造さんの個展が今年も東京板橋の天真庵で開催されます。 10月28日(土)… 助六の宿・貞千代 06/10/22 [1] ぬほりん http://www.pingmag.jp/J/2006/10/10/walking-asakusa-with-olivier-gondry/[Olivier Gondryが来日中]… 助六 06/10/22 [2] ぬほりん 歌舞伎「助六由縁江戸桜」の主人公である。 そんでもって、いなりずしと巻きずしのセットである。 と… 湯浅八郎記念館 06/10/21 [0] あきこ 〈10/21追記〉 行ってきました。「日本のパッチワーク 寄裂」展。決して美的に麗しいものではないけ… 高山・茶筌の里 06/10/20 [0] 青衣 竹林が多く点在し、良質の竹が育つといわれる奈良の高山では、茶道具に用いられる竹製品がたくさん作ら… 季刊ふでばこ 06/10/17 [0] kumkum 京都の大切な友人が送ってくださり初めて目にした季刊誌です。今回(八号)は大好きな数奇屋造りの中村… ニッポン全国 きもの日和 in 福岡 06/10/15 [1] きのぴー 毎年11月3日に各都市で開催している「ニッポン全国きもの日和」(http://www.kimono-biyori.jp/)ですが… きものの仕立て方・頼み方 06/10/14 [6] 拓ちゃん きものサロン特別編集 カリスマ仕立師の秘蔵の寸法公開 KIMONO真楽のメンバー登場の本。 何… やちむん館工房 紗夢紗羅 06/10/12 [3] 拓ちゃん 石垣島に行った際是非立ち寄りたいとチェックしていたお店に伺う事が出来ましたのでご紹介。 こちらは… 復活再生*リベンジちく部バザー&出張おちゃめ部*月待ちと縁結びの席 06/10/12 [2] のりん 毎年5月に葉山芸術祭で行われる手作り品バザーに、手作り好きな有志(通称:真楽ちくちく部)が集まっ… すゞし きものギャラリーin GINZA 06/10/11 [0] さくまり 新浦安の着物ギャラリー「http://www.suzushi.com/[すゞし]」。 着物好きが高じて、買う立場から提… 海田曲巷茶杓展 06/10/11 [0] つた 10月24日(火)〜30日(月) *OPEN 10:00AM〜6:30PM (土・日 11:00AM〜5:00PM 最終日5:00P… 小学館「色の手帖」 06/10/9 [1] あきこ 知ってる方も多いと思いますが、KWにしてみました。 この本、日本の伝統的な色が300色、明治以降外… たんす屋 06/10/9 [3] クボクミ 新宿と浅草(いちまんや)に行きます とても、お買い得だと思います 今日は、妹と浅草でたんす屋に… 日本のおしゃれ 帯留—池田重子コレクション 06/10/8 [1] 姿子 この「帯留」は「袋物」の前に出版されたものです。 池田重子さんのコレクションであるアンティーク… 日本のおしゃれ 袋物—池田重子コレクション 06/10/8 [2] 姿子 きものデザイナー、コーディネイターとしてご活躍されている池田重子さん。 和装コレクターでもある彼… 松岡姫 06/10/7 [5] 中ざくら 今日「宝布に華咲から」を見学してきて、初めて知った「松岡姫」と言う生地です。 山形県羽黒町松ヶ… 銀のボンボニエール展 06/10/6 [7] 中ざくら 銀のボンボニエールとは砂糖菓子を入れる小箱の事です。 明治以降皇室の慶事の時の記念品として用いら…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |