|
|
扇子を帯に差すには 06/8/24 [3] キイ 着物を着るときに帯に扇子を差しますね。 扇子仕立ての職人さんに聞いたのですが、これは、本来はしな… 道具としての扇子 06/3/21 [6] キイ 扇子を選ぶときに何を基準にされていますか?私はやはり道具としての使いやすさがまず、第一条件です。… みつばちトート 8studio 06/2/20 [2] ちどり トートバックのネットショップ、 みつばちトートさんが2月25日、 ついに神宮前でリアルショップを… 暮らしのクラフト ゆずりは 06/2/20 [3] 拓ちゃん こちら未だKW登録が無かったようですので‥ **お店の栞から** ゛日々の暮らしの中で使って… お茶所 福茶 06/2/20 [9] あかね 池袋に最近オープンした日本茶のお茶所です。 ちょっと池袋のデパートにでもと行った時に紅茶屋さんや… 浮世絵美人画の魅力 06/2/19 [6] スミレ 日記にも書きましたがすばらしい展示だったので,KWにもします. 友人からチケットを貰って行ったの… もったいないふろしき 06/2/18 [9] りりやっこ参上! 何をいまさらなネタかもしれませんが、小池百合子環境大臣が、環境の為に、風呂敷なるモノを作ったとは… 青山 ゑり華 06/12/3 [3] いずみ 「加賀友禅とおしゃれ着」をコンセプトに、気楽な木綿から素敵な友禅まで幅広い品揃えです。 イチオ… きものの仕立て方・頼み方 06/10/14 [6] 拓ちゃん きものサロン特別編集 カリスマ仕立師の秘蔵の寸法公開 KIMONO真楽のメンバー登場の本。 何… 太物 06/2/11 [5] キイ 普段に着る木綿などのきものの事を言うそうです。太物屋さんのサイトを見つけました。種類も豊富で染色… 20世紀初頭の着物の特別展(ロンドン) 06/2/11 [1] 田鶴 Fashioning Kimono: Dress in early 20th century Japan 近々ロンドンへ行ってみようと思ってビクト… 音とかたちの出会い 〜伊砂利彦とドビュッシーをめぐって〜 06/2/10 [1] 駅長 京都の四条室町上ルの京都芸術センターで、型絵染の染色家伊砂利彦さんがドビュッシーの「前奏曲集」か… わた入り足袋 06/2/6 [7] 中ざくら 去年見付けたのですが、去年は保温足袋を購入して、履いていました。 今年はこちらの「わた入り足袋」… 着付師一代 きもの語り 06/2/5 [13] 中ざくら 着付師一代と言う題を見て、読んで見たくなり、読み始めました。 語り掛ける言葉で、とても読みやすく… ウンナナクールのアップリケ 06/2/4 [0] あや子 可愛らしくてお手頃価格な下着屋さん・ウンナナクールの小さな刺繍のアップリケ。 アイロンで付けら… 草木染 06/2/1 [3] ぷらむ 草木染の山崎桃麿さんの工房を尋ねました。 箪笥の中の素晴らしい作品を拝見出来ました。 「色は生き… 『佐賀 島内東京春展2』 06/2/17 [5] ykk 今春で2回目の『島内東京春展2』のご案内を致します --- いよいよ期日が迫りました 島内さんのブロ… お江戸ガールズライフ 06/1/27 [0] さんご 江戸のファッション・美容・暮らし方がおしえてくれる「粋な女」のスピリット!! (カバーより) … 美人画展−古今の女性美 06/1/27 [2] 中ざくら チケットを頂いて知りました♪ 場所も近いのに、美術館の存在すら知りませんでした。 目黒の庭園美術… 海外 de 着物 06/2/3 [2] しょう 海外へ出掛けるときは必ず一揃えは着物を持って行く。なんたってシルク!日本では普段着に入る紬の着物…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |