|
|
ウンナナクールのアップリケ 06/2/4 [0] あや子 可愛らしくてお手頃価格な下着屋さん・ウンナナクールの小さな刺繍のアップリケ。 アイロンで付けら… 海外 de 着物 06/2/3 [2] しょう 海外へ出掛けるときは必ず一揃えは着物を持って行く。なんたってシルク!日本では普段着に入る紬の着物… 江戸小紋 06/2/2 [4] 拓ちゃん 少し前までは全く興味のなかったやわらか物。 どうしたわけか最近急に江戸小紋に興味が湧き色々見てい… 渋谷骨董バザール 06/2/1 [3] 中ざくら 前回お邪魔したので、お知らせの葉書が来ました。 なのでここに、お知らせ致します。 「なんでも鑑… 草木染 06/2/1 [3] ぷらむ 草木染の山崎桃麿さんの工房を尋ねました。 箪笥の中の素晴らしい作品を拝見出来ました。 「色は生き… お江戸ガールズライフ 06/1/27 [0] さんご 江戸のファッション・美容・暮らし方がおしえてくれる「粋な女」のスピリット!! (カバーより) … 美人画展−古今の女性美 06/1/27 [2] 中ざくら チケットを頂いて知りました♪ 場所も近いのに、美術館の存在すら知りませんでした。 目黒の庭園美術… 長尺のひっぱり 06/1/24 [7] フー ひざ下まである「ひっぱり」です。 今日OMOでもりたもとこさんが着ているのをみて、いいものだなあと… 2006*新年会 06/1/21 [13] えりりん 恒例となった葉山での新年会を、今年もまた音羽楼で開催します。ハレな気分と晴着が似合う葉山の旧別荘… 京都染織模様 06/1/21 [0] フー 「染めと織りの技法のなんと多様であることか。それはその技法を駆使する人間にしても同様だった」 と… 鯨尺の法則—日本の暮らしが生んだかたち 06/1/21 [2] みにひつじ 佇まいの美しい、素敵なエッセイ本を見つけました。 真楽で皆がときどき発言したり考えたりしてること… 七年熟成 純米・黒味醂 06/1/18 [3] しょう 着物関係ではないですが、着物→和の暮らし→日本酒→純米、繋がりで(笑) 1625年(寛永2年)創業… 着物で行きたいフランス料理店 06/1/18 [2] 小紫 着物が似合う重厚な雰囲気のフランス料理店 「オー ヴィユ パリ」 「AU VIEUX PARIS」 *追記… ちゃんぷるー 06/1/12 [3] さくまり 去年の本ですが、『ちゃんぷるーvol.8 2005夏号』。 「沖縄の織・染を支える人々」という特集で、沖… 人間国宝展 06/1/10 [1] 中ざくら 今日行って来ました。 とても見ごたえの有る展示です。 是非お勧め致します。 制度制定50周年の記念… ちりめん細工 高橋よう子展 06/1/8 [1] ほくろ 高橋よう子さんのちりめん細工展が 銀座清月堂画廊にて開催されます。 季節のお飾り お雛様 背守… 防寒下駄 06/1/8 [4] まえ 冬用の下駄です。 底がすべりづらいようにゴムがぎざぎざになっていて、 爪皮も金具で下駄に留められ… 日本橋絵巻 06/1/6 [2] ちどり お江戸の名所、日本橋。当時の絵師たちは、その 賑わいや風景を競うように描いてきました。 昨秋オー… 古裂 夢市 06/1/4 [11] 満ちる 東京・谷中にある着物屋さんです。 セールのダイレクトメールが届きましたので、お知らせします。 … 浮世絵にみる女性の装い展 06/1/3 [7] けこ 歌麿から広重まで50人の絵師による120余点の美人画が一堂に会すると。この点数を一度に観賞できる機会…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |