|
|
田島隆夫の手と眼差し 05/5/16 [4] 陶子 天気のいい午後、ぶらぶらとネットサーフィンしていたら 素敵なWeb美術館に出会いました。 類い希な… グラニーバッグ 05/5/13 [4] はづき おばあちゃんやお母さんが持ってたような丸いシルエットのバッグ。 これが洋服でも、きものの時にも合… メッシュの伊達締め 08/6/28 [8] 中ざくら 私は一年を通して使っています。 本来は夏使用の物だと思います。 (夏になるとお店に並びます) … メッシュ補正じめ 07/3/12 [10] 中ざくら 私は一年中使っています。 本来は初夏から使うように作られていると思います。 初夏からお店に並び始… 和楽庵 09/9/27 [0] こゆき 川崎のモアーズ5階のリサイクル着物のお店。 母体は馬喰町の呉服問屋「丸昭」さんで、柏、千葉、成田… きもの草子 05/5/8 [1] お峰 ふらりと立ち寄った書店で見つけて即購入しました。 2004年1月から12月まで雑誌『なごみ』に連載し… 伊兵衛工房展 05/5/7 [3] スミレ 札幌の丸善3Fで「伊兵衛工房展」が開催されています.伊兵衛織は浜松市の高林家で織られている紬で,太… 織りの袋帯から利休バッグ 05/5/6 [0] はな(萩の月) とても好きな織りの袋帯を持っていたのですが、 私の普段の締め方ではなかなか思うように行きません。… 片山文三郎商店 05/5/5 [0] はな(萩の月) 京都の絞りメーカーさんです。 最近、お店もオープンされました。 東京でのご活躍も目覚しく、今日本… RAAK 05/5/1 [6] はな(萩の月) 『手ぬぐいブランド「RAAK」には、「京都(洛)から発信する」という意味がこめられています。』 … きもの熱 05/5/1 [2] ミキ メイプルに連載していた清野恵理子さんの「きもの熱」が1冊の本となって発売されましたね。 以前、… 北村徳斎帛紗店 05/4/26 [0] さくらこ 創業1712年。 「徳斎」という屋号は、 裏千家十四代淡斎から授かったそうで、 茶道家元の本拠地であ… ミドリ屋 05/5/14 [3] あかね 主にメリンス(モスリン)を扱っているお店です。 メリンスとは=太さのむらの少ない、細めの糸で経緯… つげ櫛の広島つげ櫛店 05/4/25 [4] 中ざくら 江戸の職人展で出会いました。 今までいろんなツゲの櫛を見る機会が会ったのですが、購入には至りませ… 伊と忠(東京店) 05/4/24 [7] はな(萩の月) 京都の老舗の履物屋さんで、東京のデパートにも出店されているらしいのですが、 それ以上の品揃えと、… かまわぬと手ぬぐいCRAFT展 05/4/20 [1] さんご てぬぐいコンペの参考なぞにしてみちゃどうでしょう。 ってイイのがあったら買ってしまうのはもちろん… かすう工房 05/4/18 [2] お志津 帯留や、根付の世界は奥深し、ってことでいいものはお値段もお高いものですが、ちょっと遊びゴコロ的に… 麻の割烹着 06/4/26 [7] オモ 探していた割烹着。 格子や縞のも色々見つつ、白のオーソドックスなのも見たけれど、必要なのにどうも… 京都*お守り手帖 05/4/18 [2] アキコ フーさんの日記で下鴨神社のあまりにも可愛らしいお守りを見てから、「お守り熱」が微妙に復活してきて… 小説『海底の機』 05/4/16 [3] フー 明治の西陣を舞台にした小説。 物語は「天皇さん」が東京へ行ってしまった明治初年からはじまります。…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |