|
|
いにしえ街道 05/4/14 [0] スミレ 「江差の五月は江戸にもない」とまで言われた道南の港町,江差. 「歴史を生かすまちづくり事業」を… 小山憲一 紬織展 07/10/7 [1] ふくいく 会期/2007年10月5日(金)ー16日(火) AM10:00-PM7:00 10/11(水)定休日 会場/長野市… 窪田孟恒 染織展 05/6/3 [1] ふくいく ーあんずの生命を絣に織るー 2005年4月12日(火)ー17日(日) 長野県長野市岡田町ギャラリー8… 「通崎睦美選展 at 和敬塾〜通崎好み〜」 05/5/26 [2] 満ちる 2004年5月、京都・大山崎山荘美術館で開催され、好評を博したイベントが、東京にやって来るそうです! … 小説『むろまち』 05/4/9 [1] フー 市亀とよばれる京都の呉服問屋「市原亀之助商店」http://www.ichikame.co.jp/ の創業者の生涯を描いた… KIMONO真楽三周年イベント 05/8/3 [8] しょう 2005年8月1日追記:無事盛会の内に三周年イベント終了しました。皆さまありがとうございました! 20… 京都歴代のれん市 05/4/5 [3] 中ざくら 案内が来ましたので、お知らせします。 京の味わい、京の伝統、京のモダン、京の技。 軒を並べる会場… コクーン歌舞伎「桜姫」 05/6/7 [2] アキコ 第5回コクーン歌舞伎「夏祭浪花鑑」から2年、満を持しての新作登場です。 今回は、いわばコクーン歌舞… 津軽こぎんと刺し子 05/3/31 [2] かんから 「こぎん刺し」という東北の手仕事に出会いました。 実用性と美しさを兼ね備えた青森・津軽の伝統工芸… 浅草きものまつり 05/5/3 [9] 中ざくら 前回は一昨年のクリスマス近くに催されたので、「クリスマス会」と言っていました。 今回が2度目の催… 金丸座 07/1/9 [1] 拓ちゃん 旧金毘羅大芝居。 日本に現存する最古の芝居小屋。国の重要文化財。 昭和51年に移築・改修され江戸… 一衣舎・'05春展 05/3/21 [5] えりりん 「布を見立てる 布を創る」 +++ 織る人、着る人、縫う人の出会い +++ ここ数年の一衣舎さんの個… 「日本のジュエリー100年—私たちの装身具:1850-1950」展 05/3/20 [0] アキコ 幕末から戦後までの、日本で製作された装飾品の歴史を辿っています。 MIKIMOTOが御木本であったころの… 日の出や 05/4/7 [1] さくらこ 気負うことなく、普段に楽しめる染めものや、織りの着尺を扱っていらっしゃるお店。 アジアの布を使っ… 切らない作り帯 07/11/15 [2] 中ざくら 名古屋帯を切らなくても「作り帯」が出来ます。 「簡単帯結び」の応用で、コクヨ・クリ31の大きなクリ… 沖縄の染織 伝統と個 05/3/18 [2] ひろよ すでに始まっているのですが… 2005年3月16日から4月3日まで(3/28は休館)神奈川のアートガーデンか… 京都に残る「100枚の銘仙展」東京巡回展 05/3/24 [1] しょう 京都で行われた展示会の東京巡回展。 とても興味があったので東京開催はとてもうれしいです。 ■日… 千總コレクション「京の優雅〜小袖と屏風〜」展 05/3/15 [6] フー 創業1555年(戦国時代!)、京友禅の老舗・千總が所蔵する小袖や屏風などのコレクションを一堂に紹介す… 一日友禅体験教室 06/4/13 [4] あかね 手描友禅というものを知ってもらいたいと言うことで始められた教室です。 「東京手描友禅のすばらしさ… たんす屋 05/3/10 [4] あかね とうとう楽天市場内にたんす屋出来ました。 もちろん 東京山喜株式会社がやっているところです。 色…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |