|
|
きものとからだ 08/3/19 [2] なおね 「オニババ化する女たち」で物議をかもした(?)三砂ちづるさんの著作です。 数年前より急に思い立っ… 時代きもの 江戸・明治・大正・昭和の裾模様 08/3/13 [2] 姿子 江戸・明治・大正・昭和、それぞれの時代の裾模様が見られます。 「大正ロマン」の力って本当にすご… 京きものデザイン下絵集 08/2/27 [0] あかる 八重山琉染蔵 染色家山岡古都氏収集の下絵集です。 現在3まで出版されています。 反物に写される… 坂東玉三郎舞踏集 DVD-BOX 08/2/25 [0] おゆき もちろん実際の舞台はいい。 しかし時間や家族の都合、はたまたお隣などのお席に喋るわ食べるわなどな… 柚木沙弥郎作品集 08/2/19 [5] えりりん 真っ黒い布にシンボリックな人型がエンボスされた装幀の本。 開くと、色が溢れる柚木沙弥郎の型染めの… 有松しぼり (伝統の染織工芸意匠集 2) 08/1/29 [11] くにえ 絞りって、 正直田舎くさくて、 ぜ〜んぜん興味がなかったり ってか、どっちかって言うと苦手だった… きもの美 —選ぶ眼・着る心— 08/1/23 [3] さと この本は昭和37年初版ですが、「着物、着てみようかな」と思い始めた人たちにとって、とても心強い入… 中・高校生のための 狂言入門 08/1/22 [8] 花兎 中・高校生のための 狂言入門 (平凡社ライブラリー) 著:山本東次郎 近藤ようこ 定価:1260 … 着物Begin 08/1/20 [1] おゆき 男の着物のムックです。もうご存知の方も多いと思いますが。定期的に出してほしいような内容でした!!… 和風ちいさな刺しゅうの図案集 07/12/20 [0] ふうまま ブティック社のレディブティックシリーズ��2636 以前から半衿に刺しゅうをしてみたくて 小さな刺し… きものにかわいい。手作り小物 07/12/17 [4] 璃澪(りを) 主婦と生活社から発売の、和小物ハンドメイド本。 作品の感じは、君野倫子さんの「着物まわりの手作… ココロを動かす日本の色 07/12/11 [0] こへ (皆様大変ご無沙汰しております:平謝) 「ココロを動かす日本の色」と言うテーマで、「色」にかかわ… 着物いろは vol.2 07/12/5 [5] 璃澪(りを) 日本ヴォーグ社のきもの本、VOL.2です。 ハンドメイドで定評のある日本ヴォーグ社らしく、着物で使… きもの便利帖 07/12/2 [3] 姿子 君野倫子さんの新刊です。 着物にまつわる『便利なアレコレ』が、 この1冊にぎっしり詰まっていま… 「京都で、きもの vol.5」 07/11/19 [3] ゆー子 なごみ別冊「京都で、きもの vol.5」が発売されました。 前回の京都、おとなの夏ゆかたの特集も読み応… 松阪もめん覚え書 −糸へん伊勢風土記− 07/11/18 [10] 花兎 『松阪もめん覚え書 −糸へん伊勢風土記−』 昭和63年出版 田畑美穂(たばた よしほ)著 中日新… 日本を知りたい 和の美をめぐる50の言葉 07/11/14 [0] 辛夷(こぶし) おなじみの木村孝さんの最新刊です。 ヴァンテーヌという10代後半を主な購買対象者とした月刊誌に連… 『シュリーマン旅行記 清国・日本』 07/10/18 [4] フー 清朝末期の清国と、幕末の江戸を旅した外国人、ハインリッヒ・シュリーマンによる見聞録。1869年パリで… 日本のおしゃれ 髪飾り−池田重子コレクション 07/10/11 [3] りこ 待望の髪飾り編が出ました。 大正から昭和初期のまとめ髪に用いられた髪飾りが中心とのことです。 1… 季刊銀花 2007年秋・百五十一号 07/9/5 [0] kumkum サブタイトルは京都を継ぐ人びと。 雅な都の地盤を担っている方々が色々紹介されています。 表具師…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |