|
|
【一衣舎・楽艸・秋】展 2012 12/12/1 [3] くにえ ここかと思えばまたまたあちら♪ 浮気な他人ね♪ この紅葉の季節には 奈良だそうです! 以下引… 松本糸舗 12/11/27 [3] のりん 呉服屋さんなのですが、ちょっと変ったシステムがあるのでご紹介します。 ●生地のお誂え 店内に… 紬糸の大島紬 12/11/23 [1] くにえ 大島紬って、 すご〜く正直に言うと 「紬??」 「現代の大島紬は、糸味よりも精緻な絣を楽しむものだ… 手織り作州絣復興 12/11/19 [0] 作州絣織り人 岡山県郷土伝統的工芸品 手織り作州絣の織り人杉原博氏が故人となって、一旦途絶えていた作州絣を、残… 桐生「きりはた」新作発表会 12/11/17 [4] あい 毎年恒例この時期に開催される桐生の「きりはた」の 新作展示会です。 今年のテーマは「円 MADOKA」… 結び糸の着物 12/11/13 [2] ruru 亡くなった姑の荷物から出てきた、結び糸を白地の反物の状態にしてある生地を、松本糸舗さんで、小紋と… obidome 12/11/5 [0] キイ このごろ、専門に帯留を扱うサイトや実店舗も増えてきたように思います。 そんな中、様々なジャンルの… 秋、着物で過ごす一日。 「きもの日和」@須坂 と「結城紬ウィーク」 12/11/2 [7] 翠 秋は、着物すがたがいちばんしっくり感じられる季節ではないでしょうか? まだひとりで着物で歩くのは… 竹筬 12/10/31 [3] くにえ 「たけおさ」ってなんですか? 竹製の筬でございます。 筬とは、経糸を通す櫛状の機の部品で、 ま… 「第8回 試作竹筬(たけおさ)と織布(おりふ)展 12/10/31 [1] くにえ 「ー甦らせるぞ・竹筬ー」 み、み、みなさん、も、もう一度、顔ぶれを見てください。 ぶ、ぶるるる … 『樹の滴ー染め、織り、着る』 12/10/28 [0] のいとこえだ 美しい布を目指し紬の着物を織り続けている染織家の中野みどりさんの作品集が出版されました。 中野み… ROSESOR 12/10/20 [3] フサエ 2012年の8月に京都は二条通りに引っ越しされました。 まだ、お邪魔できていないのですが、とてもすて… 株式会社 伊勢半本店 紅ミュージアム 12/10/20 [4] フサエ またまた....すっかりご無沙汰しておりました。 ミュージアムの場所も南青山に移られたそうで、 関係… 創作帯三人展 12/10/19 [0] りこ 河野きくみさん、中村かをるさん、原洋子さんの古裂から現代布までの創作帯三人展が神楽坂で開催されて… Design−江戸デザインの”巧・妙” 12/10/10 [1] sae 伊勢半本店 紅ミュージアムで始まった「Design−江戸デザインの”巧・妙”」 ミュージアム自体は小さ… もくれんげ 12/10/7 [0] キイ 新宿区高田馬場の住宅街の中にあるレンタルスペースです。 お寺さんの持ち物の1軒家で、ここをこれか… TOKYO KIMONO WEEK 12/10/5 [0] プチモンドネヲ 東京着物ウィーク今年も開催されるようですね。 日本橋界隈にて 10月9日(火)〜23日(火)の二週間… 玉村咏 Colour World 〜色は形を凌駕する〜 トークショー 源氏物語・色 12/10/4 [5] 翠 今春開催された「源氏香五十四帖色紋様 源氏物語—色綴り」展(ギャラリー册)を見逃した方に朗報です… 『市川團十郎 荒事の世界』/『八代目市川團十郎』展 12/10/4 [1] 翠 市川團十郎絡みで2つの展覧会が開催中です。日比谷図書文化館では、歌舞伎衣裳着付けの実演が行われま… 芸術学舎の講座あれこれ 12/10/4 [2] 翠 京都造形芸術大学と東北芸術工科大学が企画プロデュースする、一般の人のためのカレッジ、それが芸術学…
|
KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | | Powered by 関心空間 |